大荒の滝
高知県香美市香北町の吉野ダムへと注ぎ込む久保川上流にある落差38mの滝が、大荒の滝(おおあれのたき)。2体の竜が住処を求めてやって来たが、轟の滝にはすでに竜が住んでいたので、西にある大荒の滝に住み着き、2体の竜が遊び出す…
高知県香美市香北町の吉野ダムへと注ぎ込む久保川上流にある落差38mの滝が、大荒の滝(おおあれのたき)。2体の竜が住処を求めてやって来たが、轟の滝にはすでに竜が住んでいたので、西にある大荒の滝に住み着き、2体の竜が遊び出す…
高知県香美市土佐山田町にある江戸時代初期の土佐藩執政(家老)・野中兼山の邸跡が、野中兼山邸跡。同じ土佐山田町の山田堰築造、柏島石堤を構築するなど、積極的なインフラ整備が庶民の生活を圧迫し、怨嗟の声が高まって失脚。別宅「明…
高知県香美市土佐山田町を流れる一級河川・物部川(ものべがわ)に築かれた堰(ダム)の跡が、山田堰跡(やまだぜきあと)。寛永13年(1636年)、土佐藩の執政(家老)となった野中兼山は、山田堰の建設などの物部川の治水を行ない…
高知県香美市物部町、物部川(ものべがわ)源流域に広がる美しい渓谷が、べふ峡(別府峡谷)。剣山国定公園に指定される景勝地で、石灰岩の岩塔がそびえ立ち、紅葉は実に見事。べふという名前は、物部町別府(べふ)という地名から。紅葉…
高知県香美市土佐山田町にあるJR土讃線(どさんせん)の駅が新改駅(しんがいえき)。土讃線が四国山地を越え、高知平野へと下る、その標高差をスイチバックで克服するスイッチバック駅。新改駅の標高は274m、7.4km離れた土佐…
高知県香美市土佐山田町にある土讃線(どさんせん)の駅、繁藤駅(しげとうえき)。標高347mで、JR四国の駅では最高所に位置しています。駅の横を流れる穴内川は吉野川水系の川。繁藤駅を出ると甫喜ヶ峰森林公園(611.1m)の…
岩手県岩泉町の竜泉洞、山口県秋芳町の秋芳洞とともに日本三大鍾乳洞に数えられる大鍾乳洞が高知県香美市にある龍河洞。1億7500万年前に海中から隆起して誕生した鍾乳洞は、全長4kmにおよび、東本洞、西本洞、中央洞の3つの洞窟…
香美市香北町猪野々にある物部川支流の日比原川に懸かる巨瀑が轟の滝(とどろのたき)。落差82mを豪快に水しぶきをあげて3段になって流れ落ちる滝で、「日本の滝百選」にも選定されています。春は桜、夏は深緑、秋は紅葉の名所として…