江戸東京たてもの園・田園調布の家(大川邸)

江戸東京たてもの園・田園調布の家(大川邸)

東京都小金井市、都立小金井公園内にある江戸東京たてもの園・西ゾーンにあるのが、田園調布の家(大川邸)。大正14年に、当時の新興住宅地、田園調布に建てられた住宅で、居間を中心に食堂・寝室・書斎が配置されたモダンな造り。当時としては珍しい、全室洋間です。

大正デモクラシーを背景に、居間中心型、椅子座式の住宅

田園調布は大正7年、実業家・渋沢栄一らにより、当時イギリスで提唱された田園都市構想をモデルに、『理想的な住宅地「田園都市」の開発』として住宅開発された住宅地。

購入者の住宅建築にあたっても「建物は三階建て以下とすること」、「建物敷地は宅地の五割以下とすること」、「建築線と道路との間隔は道路幅員の二分の一以上とすること」、「住宅の工費は坪当たり百二、三十円以上にすること」など厳しい条件を付けています。

田園調布の家(大川邸)を建てたのは、鉄道省土木技師・大川栄。
所有者が数回変わりましたが、平成5年まで田園調布で使われていました。
木造平屋建ての「居間中心型」で、居間を中心に、周囲に玄関ホール、食堂、寝室、書斎、バーゴラが配置され、建築当初はここで夫婦と子供2人、お手伝いさんの合計5人が暮らしていたそうです。

設計は、建築家・三井道男(みいみちお)。
三井道男の父・三井道郎(みいみちろう)は、ニコライ堂の司祭で、大川栄もニコライ堂の信徒だったことから、岡田信一郎事務所に勤める三井道男に設計を依頼したのです。

大正11年、文部省が加わった「生活改善同盟会」が組織され、欧米の住宅形式に近い、椅子座式を奨励し、関東大震災後に震災復興で建築された同潤会アパートにも採用されています。
さらに「間取りを家族本位に改めること」などの「住宅改善の方針」が出されていますが、田園調布の家(大川邸)もそれに沿ったものといえるでしょう。
居間中心型となっているのも、大正デモクラシーの家族平等の思想を背景に(前近代的な家父長的な部屋割を排し、女性や子供も個室を持ち、家族団らんの場として居間が中心の住宅)、住宅の近代化の象徴として提案された住宅です。

江戸東京たてもの園・田園調布の家(大川邸)
名称 江戸東京たてもの園・田園調布の家(大川邸)/えどとうきょうたてものえん・でんえんちょうふのいえ(おおかわてい)
所在地 東京都小金井市桜町3-7-1 都立小金井公園内
関連HP 江戸東京たてもの園公式ホームページ
電車・バスで JR武蔵小金井駅から西武バス、小金井公園西口下車。または、関東バス三鷹駅行きで江戸東京たてもの園前、小金井公園前、スポーツセンター入口、下車
ドライブで 中央自動車道調布ICから約8km
駐車場 小金井公園第1駐車場(454台/有料)・第2駐車場(114台/有料)
問い合わせ 江戸東京たてもの園 TEL:042-388-3300
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。
小金井公園

小金井公園

東京都小金井市関野町1丁目、旧小金井街道・玉川用水北側に広がる80haもの広大な都立公園が、小金井公園。日比谷公園の4.9倍、上野公園の1.5倍という広さを誇り、広々とした草地、武蔵野の面影を残す雑木林、桜の園、バーベキュー広場、テニスコー

江戸東京たてもの園・高橋是清邸

江戸東京たてもの園・高橋是清邸

東京都小金井市、都立小金井公園内にある江戸東京たてもの園・センターゾーンに移築されているのが、高橋是清邸(たかはしこれきよてい)。明治34年、高橋是清が赤坂に新築した自邸で、大蔵大臣時代に二・二六事件で暗殺されたのも、この自邸で。軍部クーデ

江戸東京たてもの園・ビジターセンター(旧光華殿)

江戸東京たてもの園・ビジターセンター(旧光華殿)

東京都小金井市、都立小金井公園内にある江戸東京たてもの園・センターゾーンにあるビジターセンターは、旧光華殿を再生したもの。光華殿は昭和15年、宮城前広場(現・皇居前広場)で行なわれた『紀元二千六百年式典』のために仮設された式殿で、昭和16年

江戸東京たてもの園・三井八郎右衞門邸

江戸東京たてもの園・三井八郎右衞門邸

東京都小金井市、都立小金井公園内にある江戸東京たてもの園・西ゾーンに移築されているのが、三井八郎右衞門邸(みついはちろうえもんてい)。麻布笄町(あざぶこうがいちょう=現・港区西麻布3丁目)に昭和27年に建てられた邸宅です。三井財閥の面影を残

江戸東京たてもの園・子宝湯

江戸東京たてもの園・子宝湯

東京都小金井市、都立小金井公園内にある江戸東京たてもの園・東ゾーンにあるのが、子宝湯(こだからゆ)。下町の風情を楽しむことができるという東ゾーンに移築された昭和4年築の典型的な銭湯建築が、子宝湯で、もともとは足立区千住元町に建っていました。

江戸東京たてもの園・小寺醤油店

江戸東京たてもの園・小寺醤油店

東京都小金井市、都立小金井公園内にある江戸東京たてもの園・東ゾーンにあるのが、小寺醤油店(こでらしょうゆてん)。下町の風情を楽しむことができるという東ゾーンに移築された味噌や醤油なども扱った酒屋で、建物のなかには、当時の暮らしや商売の道具、

江戸東京たてもの園・万世橋交番

江戸東京たてもの園・万世橋交番

東京都小金井市、都立小金井公園内にある江戸東京たてもの園・東ゾーンにあるのが、万世橋交番(まんせいばしこうばん)。下町の風情を楽しむことができる東ゾーンに移設された交番で、正式名称は、須田町派出所。神田川に架る万世橋のたもと、神田須田町1に

江戸東京たてもの園・八王子千人同心組頭の家

江戸東京たてもの園・八王子千人同心組頭の家

東京都小金井市、都立小金井公園内にある江戸東京たてもの園・西ゾーンにあるのが、八王子千人同心組頭の家(はちおうじせんにんどうしんくみがしらのいえ)。八王子千人同心は、八王子に配備された徳川家の家臣団で、当初は八王子の治安を維持する役割を担っ

江戸東京たてもの園 デ・ラランデ邸

江戸東京たてもの園 デ・ラランデ邸

東京都小金井市、都立小金井公園内にある江戸東京たてもの園・西ゾーンにあるのが、デ・ラランデ邸。明治43年頃、ドイツ人建築家ゲオルグ・デ・ラランデ(Georg de Lalande)が、平屋建てを3階建てとして大規模に増築した洋館で、往時は新

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!

よく読まれている記事

こちらもどうぞ