砥鹿神社『田遊祭』|豊川市

砥鹿神社『田遊祭』

毎年1月3日14:30~15:30頃、愛知県豊川市の砥鹿神社(とがじんじゃ)里宮拝殿前で『田遊祭』(たあそびさい)が行なわれます。新春にあたり五穀豊穣を祈る予祝神事。斎庭に榊の葉を敷き詰めて田所(たどころ)にみなし、田打から稲の収穫までの行事を、氏子紛する代官1人、田主1人、田人10人、巫女1人が演じます。

五穀豊穣を祈願する民俗芸能

田遊は、田楽と並び稲作儀礼に絡む民俗芸能で、田打から実りの秋の収穫までの稲作の経過を模し、五穀豊穣を祈願するもの。
田遊祭は大きく11 段から構成されており、最後に収穫の稲村へ祝詞を奏上して終わります。
見物人に菓子をふるまい、さらに田人らの即興のやり取りが笑いを誘い、新年ならではのめでたい雰囲気に包まれます。
雨天決行。

砥鹿神社は、三河国(愛知県東部の旧国名)一之宮。
本宮山(豊川市・岡崎市・新城市の境)の山頂に奥宮、山麓に里宮が鎮座しています。

同じ豊川市では財賀寺でも同日、『お田植祭』が行なわれています。

砥鹿神社『田遊祭』|豊川市
開催日時 毎年1月3日14:30~15:30頃
所在地 愛知県豊川市一宮町西垣内2
場所 砥鹿神社
関連HP 砥鹿神社公式ホームページ
電車・バスで JR三河一宮駅から徒歩5分
ドライブで 東名高速道路豊川ICから約2km
駐車場 170台/無料
問い合わせ TEL:0533−93-2001/0533−93-7888
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。
砥鹿神社奥宮『粥占祭』

砥鹿神社奥宮『粥占祭』|豊川市

毎年1月15日8:00~9:00、愛知県豊川市の本宮山山頂の砥鹿神社奥宮(とがじんじゃおくみや)で『粥占祭』(かゆうらさい)が行なわれます。早朝より米4合分の粥を神水で炊き、その中へ27種類の農作物・海産物の名前を彫った竹の管を入れてかき混

砥鹿神社

砥鹿神社

愛知県豊川市にある三河国一之宮が砥鹿神社(とがじんじゃ)。もともとは三河の霊峰・本宮山を御神体とした古代の信仰があったと推測され、現在も本宮山の山頂に奥宮、JR飯田線の三河一宮駅近くに里宮があります。平安時代編纂の『延喜式』神名帳にも記載さ

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!

ABOUTこの記事をかいた人。

アバター画像

日本全国を駆け巡るプレスマンユニオン編集部。I did it,and you can tooを合い言葉に、皆さんの代表として取材。ユーザー代表の気持ちと、記者目線での取材成果を、記事中にたっぷりと活かしています。取材先でプレスマンユニオン取材班を見かけたら、ぜひ声をかけてください!

よく読まれている記事

こちらもどうぞ