鹿児島県・奄美大島(奄美市)にある空の玄関口、奄美空港。奄美大島北東部の海岸を埋め立て、昭和63年7月10日に開港していますが、それ以前の奄美空港があったのが現空港の南西にある奄美パークの場所。「奄美の郷」と「田中一村記念美術館」がありますが、荒れ果てた滑走路も現存しています。
ジェット化で空港拡張を断念し、新空港建設

初代の奄美空港は昭和39年6月に供用開始。
滑走路は1240mで、ジェット化の際に、海岸を埋め立て、2000mの滑走路を確保する新空港に転じています。
旧奄美空港は、奄美群島の本土復帰に伴い創設された奄美群島復興特別措置法に基づいて昭和35年度から用地買収が始まり、第三種空港として開場したもの。
東亜国内航空のDC-3型機(座席数31)が鹿児島、徳之島を結んで就航。
昭和40年にYS-11に代わっり、さらに全日空がフレンドシップ機を使って沖縄線を開設し、利用者が急増しています。
しかし国内の飛行場はジェット化の時代。
奄美空港も用地買収に乗り出しますが、地元の強い反対にあって、空港拡張は頓挫し、新空港への移転となったのです。
旧奄美空港の滑走路は、残念ながら立入禁止。
奄美パークにある展望施設(無料)に上れば旧滑走路を眺めることができます。


| 【地図を旅する】vol.34 かつての空港が観光施設に変身! 奄美大島 | |
| 名称 | 奄美パーク/あまみぱーく |
| 所在地 | 鹿児島県奄美市笠利町節田1834 |
| 関連HP | 奄美パーク公式ホームページ |
| 電車・バスで | 奄美空港からしまバスで5分、奄美パーク下車 |
| ドライブで | 奄美空港から約2km |
| 駐車場 | 240台/無料 |
| 問い合わせ | 奄美パーク TEL:0997-55-2333/FAX:0997-55-2612 |
| 掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。 | |



















