ナポレオン岩

ナポレオン岩

鹿児島県薩摩川内市下甑町(しもこしきちょう)、甑島列島(こしきしまれっとう)・下甑島の沖にある無人島、チュウ瀬の通称が、ナポレオン岩。その名の通り、ナポレオンの横顔にそっくりなのが名の由来です。下甑島・前の平展望所、瀬々野浦地区の海岸から眺望するのが一般的。

下甑島のシンボル的存在の岩

【どんどん鹿児島チャンネル】甑島 ナポレオン岩

正式な島の名は、チュウ瀬ですが、明治時代に下甑島を訪れたフランス人が、この奇岩を見て、ナポレオンの横顔に似ているといったことから、ナポレオン岩と通称されるようになったのだとか。
今では定説のようになったフランス人命名説ですが、地元の人の話でこの説は、俗説で、史実ではないとのこと。

全国にコジラ岩、人面岩などは数ありますが、ナポレオン岩は下甑島だけ。
由来ははっきりしないフランス岩ですが、今では下甑島のシンボル的存在に。

島といっても、標高127mの岩峰で、近くで眺めたい場合には、「高速船甑島」のりばから「観光船かのこ」の臨時便(遊覧西海岸コース)の予約を(通常便は、遊覧鹿島断崖コース)。
ナポレオン岩の頂には、ロッククライマー・池沼慧(いけぬまさとし)、鮎沢清次が昭和56年に初登頂しています。

画像協力/公益社団法人鹿児島県観光連盟

ナポレオン岩
ナポレオン岩
名称 ナポレオン岩/なぽれおんいわ
所在地 鹿児島県薩摩川内市下甑町瀬々野浦
関連HP 薩摩川内市公式ホームページ
電車・バスで 長浜港ターミナルから瀬々野浦行きのバスで前の平展望所下車
問い合わせ 下甑島観光案内所 TEL:09969-5-1800
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。
釣掛埼灯台

釣掛埼灯台

鹿児島県薩摩川内市(さつませんだいし)、東シナ海に浮かぶ甑島列島・下甑島(しもこしきじま)の南端、釣掛埼の高台に建つのが、釣掛埼灯台(つりかけざきとうだい)。明治29年12月15日に初点灯という歴史ある灯台で、、現在の灯台は昭和26年の再建

おふくろさん歌碑

おふくろさん歌碑

鹿児島県薩摩川内市(さつませんだいし)、東シナ海に浮かぶ甑島列島・下甑島(しもこしきじま)の下甑郷土館近くに立つのが、おふくろさん歌碑。昭和46年5月5日発売の『おふくろさん』は、森進一の代表曲のひとつですが、下甑島は森進一の母親の故郷とい

全国人面岩

全国人面岩 12選

天狗、ナポレオンなどを含め、日本全国から人面岩と呼ばれる岩を調査し、北の利尻島から南の与那国島まで、全国12の人面岩を紹介。意外なことに、人面岩は西日本に多く、東日本には少ないことが判明! 西日本の人の方が人面岩が好きなのか、あるいは岩に名

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!

ABOUTこの記事をかいた人。

アバター画像

日本全国を駆け巡るプレスマンユニオン編集部。I did it,and you can tooを合い言葉に、皆さんの代表として取材。ユーザー代表の気持ちと、記者目線での取材成果を、記事中にたっぷりと活かしています。取材先でプレスマンユニオン取材班を見かけたら、ぜひ声をかけてください!

よく読まれている記事

こちらもどうぞ