富山県黒部市宇奈月町、宇奈月温泉開湯80周年を記念して宇奈月公園内につくられた足湯が宇奈月温泉足湯おもかげ。黒部川の急流に洗われた自然石を利用したもので屋外にあるが屋根が付いた東屋風になっています。宇奈月温泉は黒部川の約7km上流にある黒薙温泉が源泉。 1日3000tもの豊富な湯量を足湯に利用しています。
宇奈月温泉街の中心にある足湯

泉質は弱アルカリ性の単純温泉で、40度ほどの適温になっています。
宇奈月温泉駅から徒歩で5分ほどなので、のんびりと足湯を楽しむ観光客の姿を見かけます。
宇奈月公園の先、黒部川には想影橋が架り、それが名の由来です(橋を渡った先に想影展望台があります)。
| 名称 | 宇奈月温泉足湯おもかげ/うなづきおんせんあしゆおもかげ |
| 所在地 | 富山県黒部市宇奈月温泉 |
| 関連HP | 黒部・宇奈月温泉観光局公式ホームページ |
| 電車・バスで | 富山地方鉄道宇奈月温泉駅から徒歩5分 |
| ドライブで | 北陸自動車道黒部ICから約14km |
| 駐車場 | 宇奈月駅前駐車場(350台/有料) |
| 問い合わせ | 黒部・宇奈月温泉観光局 TEL:0765-62-1515 |
| 掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。 | |




















