浦安乗合屋形船|浦安市|2025年度後期

浦安乗合屋形船

2025年9月7日(日) 、9月14日(日) 、9月23日(火/・祝) 、9月27日(土) 、10月11日(土) 、10月26日(日) 、11月1日(土) 、11月15日(土) 、11月23日(日・祝) 、12月7日(日) 、12月14日(日) 、12月21日(日)、2026年2月21日(土) 、2月28日(土) 、3月14日(土) 、3月20日(金・祝)、千葉県浦安市で『浦安乗合屋形船』が運航。お台場コース、浦安・葛西沖コースの2コースがあります。

旧江戸川沿い浦安橋周辺から出航

浦安乗合屋形船

浦安遊漁船協同組合が2名から乗船可能な「乗合屋形船」の定期運航を2018年7月から開始。
お台場コース(9月まで)・葛西沖コースは乗船料、食事、飲み放題で、大人(中学生以上)1万3000円、小人(小学生以下)6000円(ともに税込)。乳幼児は乗船料2200円(食事なし、税込)。

お台場コース(10月から)乗船料、食事、飲み放題で、大人(中学生以上)1万3000円、小人(小学生以下)6500円(ともに税込)。乳幼児は乗船料2200円(食事なし、税込)。

定員は、30名程度で、最少催行人数10名。

お台場コースは出船18:00、帰着21:00、葛西沖コースは出船18:30、帰着21:00ですが、担当船宿によって集合場所が変わるので注意が必要(現地集合・現地解散)。

グルメ垂涎の船宿など、いずれの船宿も個性派揃いなので、まずはホームページのチェックを。
吉野屋は、山本周五郎の小説『青べか物語』のモデルになった船宿です。

浦安乗合屋形船
浦安乗合屋形船|浦安市|2025年度後期
開催日時2025年9月7日(日) 、9月14日(日) 、9月23日(火/・祝) 、9月27日(土) 、10月11日(土) 、10月26日(日) 、11月1日(土) 、11月15日(土) 、11月23日(日・祝) 、12月7日(日) 、12月14日(日) 、12月21日(日)、2026年2月21日(土) 、2月28日(土) 、3月14日(土) 、3月20日(金・祝)
所在地千葉県浦安市
場所浦安橋下~浦安沖(東京湾沿岸)/集合場所は旧江戸川沿い浦安橋周辺(担当船宿によって集合場所が変更)
関連HP浦安市公式ホームページ
問い合わせ浦安観光コンベンション協会 TEL:047-350-7555/FAX:047-374-3939
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。

ABOUTこの記事をかいた人。

アバター画像

日本全国を駆け巡るプレスマンユニオン編集部。I did it,and you can tooを合い言葉に、皆さんの代表として取材。ユーザー代表の気持ちと、記者目線での取材成果を、記事中にたっぷりと活かしています。取材先でプレスマンユニオン取材班を見かけたら、ぜひ声をかけてください!

よく読まれている記事

こちらもどうぞ