山形県天童市、出羽桜酒造の3代目社長、仲野清次郎が蒐集した新羅(しらぎ)、高麗(こうらい)、李朝(りちょう)といった韓国の古い陶磁器や工芸品を保存、展示する美術館が出羽桜美術館。明治時代末に建てられた木造瓦葺の蔵元の主屋・住宅蔵(国の登録有形文化財)を展示室として再生しています。
建物は国の登録有形文化財に
他社に先駆けて吟醸酒や生酒を発売するなど(昭和55年=「桜花吟醸酒」発売、昭和57年=生酒・長期熟成酒発売)、当時としては革新的な日本酒を発売し、「出羽桜=吟醸酒」という地位を確立した3代目・仲野清次郎。
利益の社会還元として、昭和63年に、財団法人として「出羽桜美術館」を開館、平成5年に分館として「斎藤真一心の美術館」を設立しています。
出羽桜美術館に使われる旧仲野家住宅主屋、住宅蔵(1階に書院風座敷)は、明治45年築。
昭和62年に現在地に移築され、美術館に再生されたもの。
出羽桜美術館の展示内容は季節によって変化しますが、李朝の白磁などは必見。
天童市内には、出羽桜美術館のほか、広重美術館、天童市美術館と3館の美術館があります。
出羽桜美術館 | |
名称 | 出羽桜美術館/でわざくらびじゅつかん |
所在地 | 山形県天童市一日町1-4-1 |
関連HP | 出羽桜美術館公式ホームページ |
電車・バスで | JR天童駅から山形交通バス山形行きで3分、一日町下車、すぐ |
ドライブで | 東北自動車道天童ICから約5km。山形自動車道山形北ICから約7.3km |
駐車場 | 20台/無料 |
問い合わせ | 出羽桜美術館 TEL:023-654-5050 |
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。 |
最新情報をお届けします
Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!
Follow @tabi_mag