2025年11月6日(木)~2026年2月8日(日) 16:00~23:00、神奈川県横浜市のみなとみらい21エリアで『ヨコハマミライト~みらいを照らす、光のまち~』が開催。横浜駅東口〜グランモール公園の全長1.5kmを会場に、35万球ブルーを基調としたのLEDライトが街全体を彩る横浜最大級のイルミネーションです。
メインエリアは「美術の広場」



イルミネーションが行なわれるのが横浜駅東口~横浜ベイクォーター、横浜駅東口~さくら通り(はまみらいウォーク、みなとみらい歩道橋、53街区、グランモール公園 )、帆船日本丸 。
ブルーやシャンパンゴールド、ホワイト、ウォームホワイトのLEDストリングライトを35万球、ステージ照明にも使用するLEDパーライトを60台駆使した大迫力のイルミネーション。
メインエリアは横浜美術館とマークイズみなとみらいの間を繋ぐ「美術の広場」です。
横浜ランドマークタワー ドックヤードガーデンでは、今年もシースルーエレベーターやドックヤードの壁面、ブリッジ部分等に冬季限定イルミネーションを実施。



10月4日(土)~11月3日(月・祝)11:30~19:00、「MM Grass Park2025」イベントに合わせて、グランモール公園美術の広場のイルミネーションを先行点灯(点灯時間17:00~23:00)を実施。

| 横浜・みなとみらい21『ヨコハマミライト』|2025-2026 | |
| 開催日時 | 2025年11月6日(木)~2026年2月8日(日)16:00~23:00 |
| 所在地 | 神奈川県横浜市西区 |
| 場所 | 横浜駅東口~みなとみらいグランモール公園~さくら通り |
| 関連HP | ヨコハマミライト公式ホームページ |
| 電車・バスで | JR・東急電鉄・横浜高速鉄道・京急・相鉄・横浜市交通局横浜駅からすぐ |
| 駐車場 | 周辺の有料駐車場を利用 |
| 掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。 | |
























