湯殿山神社例大祭(湯西川温泉)|日光市

湯殿山神社例大祭(湯西川温泉)

毎年8月17日、栃木県日光市湯西川の湯殿山神社で『例大祭』が執り行なわれます。湯殿山神社は、湯西川温泉の総鎮守。平家落人の菩提寺・慈光寺から湯殿山神社まで天狗面の猿田彦(さるたひこ)、神官、僧侶、惣代長、行人(行者)などの神輿渡御も行なわれ、境内では一人立ち三匹獅子の獅子舞が奉納されます。

神仏習合時代の祭礼を今に伝える

出羽三山(羽黒山・月山・湯殿山)信仰を今に伝える湯殿山神社。
出羽三山信仰は、明治の神仏分離以前は山岳修験の神仏習合でした。
湯西川で温泉が発見された天正年間(1573年〜1592年)に、羽黒山の土を移し創建したのが現在の湯殿山神社(神仏習合時代にはる湯殿権現/本地仏=胎蔵界大日如来)です。

湯西川では湯殿山講が組織され、出羽三山への講中代参(五月節句に籤引きで決められた講の代表者)の参詣が行なわれていました。
湯西川から会津西街道(下野街道)を利用して会津城下に至り、そこから米沢街道で上山城下(山形県上山市)、さらに羽州街道で山形城下(山形県山形市)へ。
山形城下から六十里越街道で出羽三山に至ったので、往復で10日以上も要したのです。

湯殿山神社例大祭(湯西川温泉)|日光市
開催日時 毎年8月17日
所在地 栃木県日光市湯西川
場所 湯殿山神社
電車・バスで 野岩鉄道湯西川温泉駅から東武バス湯西川温泉行きで35分、終点下車、すぐ
ドライブで 日光宇都宮道路今市ICから約42km
問い合わせ 日光市観光協会 TEL:0288-22-1525
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!

ABOUTこの記事をかいた人。

アバター画像

日本全国を駆け巡るプレスマンユニオン編集部。I did it,and you can tooを合い言葉に、皆さんの代表として取材。ユーザー代表の気持ちと、記者目線での取材成果を、記事中にたっぷりと活かしています。取材先でプレスマンユニオン取材班を見かけたら、ぜひ声をかけてください!

よく読まれている記事

こちらもどうぞ