豊橋市役所展望ロビー

豊橋市役所展望ロビー

愛知県豊橋市今橋町、吉田城(豊橋公園)の西に隣接して建つ豊橋市役所。その市庁舎東館13階が豊橋市役所展望ロビーとなっていて、地上56.1mから横を流れる豊川や豊橋公園を眼下に、弓張山系などを眺望。豊橋と市電の歴史をパネル展示した「とよはし物語館」もあり、訪れる価値は十分にあります。

13階ではレストランも営業

豊橋市役所展望ロビー

「とよはし物語館」では豊橋市と市電の歴史を年表形式でパネル展示するほか、スマートフォンの拡張現実機能(AR)を使って、本物の市電の車掌になった画像を撮影できるコーナーなども用意。
年末年始を除き、夜22:00までオープンしているので、夜景鑑賞にも絶好(オープン時間は事前に確認を)。

食堂は西館の地下1階にもありますが、13階には展望レストラン「こすたりかシティガーデン」も営業。
豊橋市で欧州料理を店を展開する「こすたりか」(自家製の生パスタ、生マカロニ、パン、三ヶ日和田牧場の「みっかび牛」など、こわりにの欧州料理)の店で、ランチタイムには前菜ビュッフェとフリードリンクが付いたランチを用意。

豊橋の夜景をバックに味わうディナーは、豊橋の隠れ家的な存在に。
お得な取り分けコースなどもあり、カジュアルな雰囲気と、値段が魅力です(ディナータイムは貸し切り日があるので、事前に確認を)。

豊橋市役所展望ロビー
名称 豊橋市役所展望ロビー
関連HP 豊橋観光コンベンション協会公式ホームページ
電車・バスで 豊橋市電市役所前電停から徒歩5分
ドライブで 東名高速道路豊川ICから約9km
駐車場 市役所立体駐車場(有料)
問い合わせ 豊橋市観光振興課 TEL:0532-51-2430
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。
吉田城(豊橋公園)

吉田城(豊橋公園)

中世に三河国渥美郡今橋(現在の愛知県豊橋市今橋町)に築かれた吉田城。江戸時代には吉田藩の政庁となった城で、現在では本丸、二の丸、三の丸一帯が豊橋公園として整備され、本丸北西の鉄櫓(くろがねやぐら)跡に模擬櫓が再建されています。池田輝政時代の

豊橋市公会堂

豊橋市公会堂

愛知県豊橋市の中心、吉田城跡近くにある豊橋市立の公会堂。大正デモクラシーを背景に、公会堂設置の機運が高まり、昭和6年に竣工。ロマネスク様式を基調としていますが、円形ドームは、スパニッシュ・コロニアル・リバイバルというカリフォルニアで流行した

豊橋市電(豊橋鉄道市内線)

豊橋市電(豊橋鉄道市内線)

東海地区で唯一の路面電車が、豊橋市電(豊橋鉄道市内線)。正式名は、東田本線ですが、地元では市内電車の意味で市電、豊橋鉄道も渥美線と区別して市内線と呼んでいます。東海道新幹線、在来線、名鉄の豊橋駅前の駅前〜赤岩口(4.8km)、井原停留場〜運

豊橋ハリストス正教会

豊橋ハリストス正教会

 愛知県豊橋市、吉田城(豊橋公園)の南に隣接して建つのが豊橋ハリストス正教会。ロシア正教会(日本正教会)の信者が増えた大正2年、初代神父・マトフェイ影田叙聖35周年を記念して建てられた聖使徒福音者馬太聖堂(せいしとふくいんしゃまた

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!

ABOUTこの記事をかいた人。

アバター画像

日本全国を駆け巡るプレスマンユニオン編集部。I did it,and you can tooを合い言葉に、皆さんの代表として取材。ユーザー代表の気持ちと、記者目線での取材成果を、記事中にたっぷりと活かしています。取材先でプレスマンユニオン取材班を見かけたら、ぜひ声をかけてください!

よく読まれている記事

こちらもどうぞ