勝幡城

勝幡城

愛知県稲沢市と愛西市との境、日光川沿いにある中世の城跡が勝幡城(しょばたじょう)。織田信長の祖父・織田信定(おだのぶさだ)が尾張国の海西郡を手中に治めた永正年間(1504年~1521年)に築城された城で、近年の研究で、織田信長が生まれた城の可能性が高まっています。

織田信長の祖父、織田信定が築城

勝幡城
城の中心(嫁振橋の東側)に立つ勝幡城址碑

築城当初は塩旗城(しおばたじょう)と呼ばれていましたが、縁起が悪いと、織田信定もしくは信長の父・織田信秀(おだのぶひで)が勝ち旗の意を込め、勝幡城(しょばたじょう)に改称したと伝えられています。
織田信秀は永正5年(1508年)、勝幡城に生誕、享禄元年(1528年)、織田信定の没後、跡目を継いで尾張守護斯波氏(しばし)の清須三奉行として、清須城(清洲城)に勤仕しています。
城の中心は日光川沿いの稲沢市平和町城之内(嫁振橋の東側)と推測され、城の南端部分に「勝幡城跡織田弾正忠平朝臣信定古城蹟」の石碑が立っています。

二重の堀で囲んだ中世の館城(城郭ではなく、居館の周囲に堀と土塁を巡らせたもの)で、東を流れる三宅川が外堀の役目を果たしていました。
「勝幡村古城絵図」には、本丸は東西29間、南北43間の方形土塁と記されていますが、江戸時代に萩原川が大規模に掘削され日光川となったことで、勝幡城の城跡の部分は失われ(現在は三角州のような形状に)、その後の開発などで遺構も残されていません(そのため、「幻の城」といわれることも)。

城跡と推測される日光川の嫁振橋(稲沢市)の東には「勝幡城址碑」が立ち、愛西市側の名鉄津島線勝幡駅から勝幡城への散策ルートには、勝幡城址石碑に導く路面標示があり、勝幡駅ロータリーには「織田信秀と土田御前に抱かれた幼少期の信長像」、勝幡城推定復元模型が設置されています。

勝幡城
勝幡城復元図

織田信長生誕の地は勝幡城!?

勝幡城
織田信秀と土田御前に抱かれた幼少期の信長像

織田信長の生誕地に関しては、これまで名古屋城の前身、那古野城(なごやじょう)だったとされていました(那古野城は、現在の名古屋城二之丸一帯)。
享禄5年(1532年)頃、織田信秀が今川氏豊を追放し、拠点を勝幡城から那古野城に移し、天文3年5月12日(1534年6月23日)、織田信長はこの那古野城で生まれたというもの。

しかし宝永5年(1708年)の『尾州古城志』(びしゅうこじょうし) には、織田信長は勝幡城で生誕したと記され、織田信秀は、天文7年(1538年)に那古野城を奪取したとすれば、勝幡城で生まれたことに。
愛西市教育委員会職員で郷土史家の石田泰弘さん(江戸時代に伊勢神宮に向かう旅行者の大半は海路より陸路を選んでいたと分析するなど、精力的に発表しています)が、地元に残る史料など精査して平成4年に信長生誕の城は勝幡城とする論文を発表、現在では勝幡城説が有力となり、稲沢市、愛西市では「織田信長の生誕地」をPRしています。

勝幡城
名称 勝幡城/しょばたじょう
所在地 愛知県稲沢市平和町城之内105
関連HP 稲沢市公式ホームページ
電車・バスで 名鉄勝幡駅から徒歩15分
問い合わせ 稲沢市観光協会 TEL:0587-22-1414/FAX:0587-22-1424
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。
大河ドラマの主人公、有名武将の生誕地&産湯の井戸

大河ドラマの主人公、有名武将の生誕地&産湯の井戸

織田信長、豊臣秀吉、徳川家康の三英傑を筆頭に、武田信玄、上杉謙信、伊達政宗、明智光秀、前田利家、山内一豊、徳川秀忠、源頼朝というNHK大河ドラマの主人公となった11人の有名武将、そしてその候補となる2人(石田三成、加藤清正)の合計13人の生

名古屋城 二之丸庭園

名古屋城の二之丸庭園は、尾張藩の初代藩主、徳川義直が築いた庭園で、元和年間(1615年〜1623年)に二之丸御殿の造営にともない御殿の北側に聖堂(金声玉振閣)を中心として作庭された大名庭園です。御三家筆頭の尾張藩の大名庭園は、江戸の藩邸の庭

古渡城

古渡城

愛知県名古屋市中区、現在の真宗大谷派名古屋別院(東別院)境内にあった中世の城跡が古渡城(ふるわたりじょう)。天文3年(1534年)、織田信長の父・織田信秀(おだのぶひで)が三河を睨んで築城した城で、織田信長は、天文15年(1546年)、古渡

三英傑

三英傑とは!?

戦国時代、天下統一へと導いた織田信長、豊臣秀吉、徳川家康は、ともに愛知県出身で、名古屋ゆかりということで、地元・名古屋を中心に三英傑(さんえいけつ)と呼ばれています。そのうち、信長、秀吉は尾張国(愛知県西部)、家康は岡崎で三河国(愛知県東部

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!

ABOUTこの記事をかいた人。

アバター画像

日本全国を駆け巡るプレスマンユニオン編集部。I did it,and you can tooを合い言葉に、皆さんの代表として取材。ユーザー代表の気持ちと、記者目線での取材成果を、記事中にたっぷりと活かしています。取材先でプレスマンユニオン取材班を見かけたら、ぜひ声をかけてください!

よく読まれている記事

こちらもどうぞ