愛知県名古屋市千種区平和公園1丁目にある平和公園配水場(名古屋市上下水道局)にあるのが、平和公園アクアタワー。地上40mの高さに展望室があり、標高80mの高台にあるため、かなりワイドなパノラマを得ることができます。アクアタワーとは配水塔の意。
名古屋市上下水道局の配水塔に展望台が
名古屋市上下水道局の施設のため、土休日には入館できないのでご注意を。
展望室からは晴れていれば、東側に猿投山、段戸山、さらには御嶽山、中央アルプス、南側に東山スカイタワーと平和公園(墓地)、西に名古屋駅の高層ビル群から多度山、鈴鹿山脈まで、眺望できます。
閉館時間も16:00なので、日没や夜景を見ることはできません。
平和公園アクアタワーの地下にある配水池に貯留した水道水をポンプで配水塔内のタンクにくみ上げられ、各家庭へと送られています。
災害時には応急給水センターとしても機能する役割を担う、貴重な施設。
塔の外壁は、ニッケルと銅の合金で、雨などで徐々に表面がさびていき、強い酸化皮膜をつくって外壁を守るようになっています。
平和公園アクアタワー | |
名称 | 平和公園アクアタワー/へいわこうえんあくあたわー |
所在地 | 愛知県名古屋市千種区平和公園1丁目地内 |
関連HP | 名古屋市上下水道局公式ホームページ |
電車・バスで | 地下鉄東山公園駅から徒歩20分 |
問い合わせ | 上下水道局施設管理課 TEL:052-972-3666 |
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。 |