毎年4月13日~14日前後、8月28日~29日前後に湘南の景勝地、秋谷・立石海岸(立石公園)でダイヤモンド富士を眺めることができます。春は霞むこともあり富士山がくっきりしないこともありますが、上層の空気が秋に変わる8月下旬は、クリアに富士山を眺めることができ、チャンスが拡大します。
17:53頃に富士山頂に日が沈む
秋谷海岸(立石海岸)には高さ12m、周囲30mほどの巨岩、立岩がそびえ立ち、歌川広重『富士見百図初編』「相州三浦秋屋の里」にも描かれています。
歌川広重の構図は、左に富士山、右に立石公園の「ぼんでんヶ鼻」と呼ばれる岬と立石が描かれていますが、かなりデフォルトされています。
去りゆく夏を惜しみながらのダイヤモンド富士観賞ということで、実に注目のスポット、イベントということに。
富士山は標高が高いので、日没時間(18:13前後)の20分くらい前にはダイヤモンド富士となるので、17:30頃までにはポジショニングを決めておくのが正解です。
秋谷・立石海岸は葉山海岸の南にあるので、不動産業者などは「南葉山」として売り出されることもありますが、横須賀市内です。
| 湘南の景勝地、秋谷・立石海岸でダイヤモンド富士 | |
| 開催日時 | 毎年4月13日~14日前後、8月28日~29日前後 |
| 所在地 | 神奈川県横須賀市秋谷3-5 |
| 場所 | 秋谷・立石海岸(立石公園) |
| 関連HP | 横須賀市公式ホームページ |
| 電車・バスで | 京急新逗子駅・JR逗子駅から長井方面行きバスで25分、立石下車すぐ |
| ドライブで | 横浜横須賀道路横須賀ICから約8km |
| 駐車場 | 県営立石駐車場(62台/無料) |
| 問い合わせ | 横須賀市公園管理課 TEL:046-822-8333 |
| 掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。 | |





















