萬榮堂

萬榮堂

青森県八戸市、南部藩の総鎮守で、奥州二ノ宮・南部一ノ宮の歴史をもつ櫛引八幡宮(くしひきはちまんぐう)の裏参道に位置する、大正10年、松田萬次郎氏が創業の和菓子屋が萬榮堂(まんえいどう)。夢に鶴が現れたことから名付けられたという「元祖鶴子まんじゅう」が名物です。

表面に糖分が浮き出てくる数日後が食べ頃

「元祖鶴子まんじゅう」は、作りたてから2、3日後の方がしっとりとしておいしいという、不思議な饅頭。
焼きたてはやや固く、しだいに糖分が表面に出てくるのだとか。
青森県の県南地方で採れる小麦粉と黒砂糖の蜜で生地をつくり、真鍮製のボウルでこねるという手作業でつくる小型のまんじゅう。
生地のこね具合で焼き上がりも違ってくるということで、最後に米粉をまぶす作業まで、今もすべて手作りです。
今は、3代目で八戸市卓越技能者に認定される松田智司(まつたさとし)さんが、地元産の小麦粉にこだわり元祖の味を守り続けています。

鶴子まんじゅうという名は、地元の明治小学校の教師・藤田ツルさんが好んでお買いに来られていたことから「鶴子まんじゅう」と名付けたのだとか。

地場産の粉にさとうきび、黒砂糖を混ぜ餡を包んだ八幡亀子、餡は紫芋餡を使い、くるみを加えた国宝合掌土偶人形焼も販売。

萬榮堂
名称 萬榮堂/まんえいどう
所在地 青森県八戸市八幡五日町2-9
電車・バスで JR八戸駅からタクシーで5分
ドライブで 八戸自動車道八戸ICから約4.5km
駐車場 12台/無料
問い合わせ 萬榮堂 TEL:0178-27-3017/FAX:0178-27-7363
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!

ABOUTこの記事をかいた人。

アバター画像

日本全国を駆け巡るプレスマンユニオン編集部。I did it,and you can tooを合い言葉に、皆さんの代表として取材。ユーザー代表の気持ちと、記者目線での取材成果を、記事中にたっぷりと活かしています。取材先でプレスマンユニオン取材班を見かけたら、ぜひ声をかけてください!

よく読まれている記事

こちらもどうぞ