雲上で涼もう! バス、ゴンドラで楽ちん登山 乗り物別の日本最高所は!?

乗り物別の日本最高所は!?

うだるような下界の暑さを脱出し、雲上の世界へ。歩くのは大変だから、バスやロープウェイで山上へ。日本最高所までは路線バス、ロープウェイなどに乗って楽ちん登山。どこまで高所に登れるのか、乗り物別に紹介します。TOPは標高2716mで、なんと路線バスのバス停です。

標高2716m|アルピコ交通・標高2716mバス停

場所:北アルプス乗鞍岳(乗鞍エコーラインの長野・岐阜県境ゲート)
所在地:長野県松本市安曇鈴蘭・岐阜県高山市丹生川町岩井谷
ジャンル:路線バスで登る日本最高所、日本車道最高地点(公道の最高地点)
備考:バス停がある場所は、コマクサ咲く、高山帯。通年マイカー規制が実施されていますが、日本車道最高地点(公道の最高地点)にもなっています。また標高2716mバス停は降車専用なので、乗車を含めたバス停としては、同じ乗鞍岳山頂の畳平バスターミナルということに
TOPの画像はエコーライン第4カーブからの槍穂高連峰

車で登れる日本最高所は乗鞍エコーライン(標高2716m)

一般車両が走行できる公道の最高地点は、乗鞍エコーライン(県道乗鞍岳線)の起終点である乗鞍岳大黒岳鞍部(通年、マイカー規制を実施)。乗鞍高原と乗鞍山頂・畳平を結ぶ長野県道84号乗鞍岳線は、乗鞍エコーラインの愛称の通り、長野県側から乗鞍山上への

乗鞍岳バスターミナル

乗鞍岳バスターミナル(畳平)

平湯バスターミナル、ほおのき平バスターミナル、長野県側の乗鞍高原からの乗鞍エコーライン経由の登山バス、ご来光バスの終点、乗鞍山上の畳平(標高2702m)にあり、日本最高所にあるバスターミナルになっています。1階に乗鞍自然観光案内所、軽食コー

2640m|中央アルプス駒ヶ岳ロープウェイ・千畳敷駅

場所:中央アルプス千畳敷カール
所在地:長野県駒ヶ根市赤穂759-489
ジャンル:ロープウェイで登る日本最高所、日本最高所のホテル(部屋は和室のみで旅館です)
備考:ロープウェイで登る千畳敷駅の標高は2640m。標高2500mから上部が高山帯なので、降り立つ千畳敷カールは、雲上の別天地。
千畳敷駅には、同じ名鉄グループ経営のホテル千畳敷があり、昼食、喫茶、宿泊が可能

中央アルプス駒ヶ岳ロープウェイ

中央アルプス駒ヶ岳ロープウェイ

中央アルプスのなかでももっともアルペン的な山容を誇る宝剣岳と千畳敷カール。伊那谷(駒ヶ根市)側の山麓、しらび平駅と千畳敷駅の高低差950m(日本最大の高低差)を7分30秒で登るのが中央アルプス駒ヶ岳ロープウェイ。ゴンドラから振り返れば、伊那

標高2450m|立山トンネルトロリーバス・室堂駅

場所:北アルプス立山連峰・室堂平
所在地:富山県中新川郡立山町芦峅寺
ジャンル:日本の鉄道最高所(トロリーバスは無軌条電車で鉄道の一種です)・日本最高所のホテル(日本ホテル協会加盟)
備考:日本で唯一のトロリーバスの運行場所で、室堂平は、ハイマツ茂り、雷鳥が遊ぶ雲上の楽園です。室堂駅に併設のホテル立山は日本ホテル協会加盟のホテル。宿泊者には、立山トンネルトロリーバスの早朝臨時便を運行し、大観峰駅屋上の展望台でご来光を眺めるサービスも(ご来光バス/有料)。鉄道駅の扱いのため、室堂駅のそば屋は、日本最高所の駅そばということに

立山トンネルトロリーバス

立山トンネルトロリーバス

立山連峰の雄山山頂直下を抜ける立山トンネル。関電トンネル同様に破砕帯(はさいたい=北アルプス造山の断層運動で生まれた岩が細かく割れ、地下水を溜め込んだ軟弱な地層)が難工事を生みましたが、現在では立山黒部アルペンルートの最高所を抜けるトロリー

立山高原バス

立山高原バス

富山県中新川郡立山町、立山黒部アルペンルート途中、立山ケーブルカーの美女平駅(標高977m)と立山トンネルトロリーバスと接続する室堂ターミナル(2450m)とを結ぶのが、立山高原バス。運行するのはケーブルカーと同じ立山黒部貫光で、23kmを

日本最高所の「駅そば」

日本最高所の「駅そば」は、標高2450mの高所にあった!

日本の鉄道最高地点は、小海線で、最高所の駅は野辺山駅(のべやまえき)だと勘違いしていませんか!? 日本最高所の駅は、立山黒部アルペンルートの最高所、立山トンネルトロリーバスの室堂駅。トロリーバスは鉄道事業法のれっきとした鉄道。というわけで、

標高2300m|横手山スカイペアリフト

場所:志賀高原・横手山
所在地:長野県下高井郡山ノ内町平穏
ジャンル:リフトで登る日本最高所
備考:横手山スカイレーター(動く歩道)から乗り継ぎ。リフトで上った山頂の駅舎には、「2307満天ビューテラス」も営業しています。また横手山頂ヒュッテは、日本最高所のパン屋としても有名

横手山スカイペアリフト

横手山スカイペアリフト

長野県下高井郡山ノ内町平穏、志賀高原の最高峰・横手山(2307m)の西側直下、国道292号(志賀草津道路)沿いの、のぞきからの夏山登山ルートで、横手山スカイレーターと乗り継ぐのが横手山スカイペアリフト。標高2300mまで到達する、日本最高所

標高2150m|御岳ロープウェイ飯森高原駅

場所:木曽御嶽山
所在地:長野県木曽郡木曽町三岳
ジャンル:ゴンドラリフトの日本最高所
備考:御嶽山七合目に位置する飯森高原駅屋上はパノラマ展望台で、御嶽山、北アルプス(槍・穂高、常念岳)、中央アルプス、八ヶ岳、南アルプス(甲斐駒ケ岳)を眺望

御岳ロープウェイ

おんたけロープウェイ

長野県木曽郡木曽町、三岳高原(みたけこうげん)の鹿ノ瀬駅(標高1570m)と、飯森高原駅(山頂駅=標高2150m)を結ぶのが、おんたけロープウェイ。6人乗りのゴンドラで、御嶽山の山腹を15分の空中遊覧。登るにつれ、乗鞍岳、穂高連峰の眺望が開

雲上で涼もう! バス、ゴンドラで楽ちん登山 乗り物別の日本最高所は!?
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。
リフトで楽ちん登山 

雲上で涼もう! リフトで楽ちん登山 標高2000m突破のベスト3

この夏は、風を感じながら、そして足元のニッコウキスゲを眺めながら、リフトを使って標高2000m以上のクールゾーンへ。これまで、ランキングされなかった夏山リフトを、到達標高別にランキング。トップ2は、ちょっぴり意外なことに北アルプスではなく、

雲上で涼もう! ロープウェイで楽ちん登山 標高ベスト5

雲上で涼もう! ロープウェイで楽ちん登山 標高ベスト5

うだる暑さの下界から、しばしゴンドラに揺られて到達した雲上の世界は、上着が欲しくなるほどのクールゾーン。そんな標高2000m以上(下界との温度差10度以上)というロープウェイは、日本に5ヶ所しかありません。この夏、涼を求めて、中部山岳地帯の

マイカーで行く日本最高所

雲上で涼もう! マイカーで行く日本最高所は!?

マイカーで登ることのできる日本最高所は、以前は乗鞍岳でしたが、通年マイカー規制が実施され、現在では表富士側、富士山スカイライン五合目で標高2380m。国道の最高地点の渋峠、峠越えの車道最高地点の大弛峠(おおだるみとうげ)も2000mを超える

真夏の雪合戦

北アルプスの大雪渓で、真夏の雪合戦!

北アルプスには冬の豪雪の影響で、夏でも雪渓が残ります(なかにも氷河と認定された雪渓も)。バス停や駐車場から徒歩2時間以内のハイキング・登山で到達できる「真夏の雪合戦」会場限定で、家族でカップルで真夏に手軽に雪にタッチできる3ヶ所を紹介します

ホテル千畳敷

絶景! 夏休みは涼しい高原の宿へ!(5)ホテル千畳敷

うだるような暑さを逃れて、夏は涼しい高原の宿へ! その5は、中央アルプス駒ヶ岳ロープウェイで登る千畳敷カール(長野県駒ヶ根市)に建つ、ホテル千畳敷。標高2612m、ロープウェイで到達できる日本最高所で、ホテルとしても日本最高所、氷河地形のな

ホテル立山

ホテル立山

富山県中新川郡立山町室堂、立山黒部アルペンルート途中、最高所の室堂ターミナルに併設されるのが、ホテル立山。標高2450mで、日本ホテル協会に加盟する日本最高所のホテル。宿泊者限定で夜明け前に立山トンネルのトロリーバスを大観峰まで臨時運転する

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!

よく読まれている記事

こちらもどうぞ