三峰口駅
埼玉県秩父市にある秩父鉄道の終点駅が三峰口駅(みつみねぐちえき)。埼玉県最西端の駅で、その名の通り三峯神社の玄関駅となっています。開業当初は、旧大滝村の三峰地区への延伸が予定されていましたが、着工に至らず、計画も昭和11…
埼玉県秩父市にある秩父鉄道の終点駅が三峰口駅(みつみねぐちえき)。埼玉県最西端の駅で、その名の通り三峯神社の玄関駅となっています。開業当初は、旧大滝村の三峰地区への延伸が予定されていましたが、着工に至らず、計画も昭和11…
埼玉県長瀞町にある秩父鉄道のレトロな駅が長瀞駅。荒川が生み出した景勝・長瀞の玄関駅にもなっています。明治44年9月14日、波久礼〜宝登山間8.8km開通に伴い、宝登山駅として開業した歴史ある駅で、「開業当時のままで残され…
青森県つがる市にあるJR五能線の駅が木造駅(きづくりえき)。大正13年10月21日、五所川原〜陸奥森田間を五所川原線として開業した際につくられた歴史ある駅です。ユニークで、全国的に注目されるのはその駅舎。近くにある亀ヶ岡…
青森県深浦町にある五能線の絶景駅が驫木駅(とどろきえき)。東能代駅と川部駅を結び日本海沿いに走る五能線には絶景の駅が数多くありますが、筆頭はこの驫木駅。昭和9年12月13日、五所川原線大戸瀬〜深浦間の延伸に伴って開業した…
青春18きっぷを利用し、東京駅で始発に乗ってどこまで行けるかを検証する企画。その第3弾は、東海道本線・山陽本線を使って九州を目指します。かつてのような大垣行き夜行を使うことができないので、ひたすら普通列車と快速列車を乗り…
東京駅を始発に乗って、北に向かったらどこまで行けるのか? その第2弾は東北本線で、宇都宮、福島、仙台、そして盛岡を目指します。出足は順調で昼には仙台に到着するのですが、そこから先が実は難関。盛岡から先は、東北本線は3セク…
JRグループが春休み・夏休み・冬休みに発売する「青春18きっぷ」。「始発から0時を過ぎた最初の停車駅」まで利用できるという規定を守り、東京駅から、高崎、新潟経由で北上します。東京駅を始発の京浜東北線に乗車すれば、なんとか…
2024年6月15日(土)〜6月30日(日)/ライトアップ6月14日(金)〜6月30日(日)、小田急箱根(箱根登山鉄道)で「夜のあじさい号」が運転。ライトアップされたあじさいを座席指定の車両から愛でることができる、箱根の…
山口県岩国市にあるJR岩徳線(岩国駅〜徳山駅)の駅。昭和4年4月5日に岩徳線の始発駅、岩国駅として開業(それまでの山陽本線岩国駅はこの時麻里布駅に改称)。昭和17年4月1日に 西岩国駅に改称しています(麻里布駅を再び岩国…
群馬県みなかみ町湯檜曽(ゆびそ)にあるJR東日本上越線の駅が土合駅(どあいえき)。下り線は、地上にある駅舎から地下に10分ほど階段を下ってようやくホームという「日本一のモグラ駅」として有名。かつては谷川岳の登山口として登…
2024年4月19日(金)、富山県黒部市の黒部峡谷を走る黒部峡谷鉄道「黒部峡谷トロッコ列車」が運転開始となります。開通直後は終点の欅平駅までの全線開通ではなく、途中の笹平駅までの区間開業となるのでご注意を(笹平でのトイレ…
JR二俣線(昭和15年全通)の廃止をもって昭和62年、天竜浜名湖鉄道天竜浜名湖線として開業した「天浜線」。JR新所原駅〜掛川駅を結ぶ第三セクターの鉄道です。新所原駅から乗車すると、浜名湖に沿ってのどかな風景が続きますが、…
大分県豊後大野市、JR豊肥本線の豊後清川駅と三重町駅間、大野川の本流と奥岳川が合流する場所に、高さ50m、長さ500mにわたる大絶壁がありますが、これが岩戸(いわど)。豊肥本線は川を百枝鉄橋(岩戸鉄橋)で渡りますが、ダイ…
上毛電気鉄道(中央前橋駅〜西桐生駅)の終着駅が群馬県桐生市にある西桐生駅。昭和3年11月10日の上毛電気鉄道上毛線営業開始と同時に開業した歴史ある駅で、「関東の駅百選」に選定。マンサード屋根がモダンな雰囲気を醸し出す駅舎…
いすみ鉄道は、千葉県いすみ市と大多喜町を結ぶローカル鉄道。JR外房線大原駅と上総中野駅間の26.8kmを結んでいます。上総中野駅では、JR内房線五井駅まで走る小湊鉄道と接続し、房総半島を横断することも可能。沿線では、市町…
熊野、吉野大峯とともに世界文化遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」の構成資産となっている高野山。その玄関駅となるのが高野山ケーブルカー(正式名は南海鋼索線)の高野山駅。高野山の山上標高867mに位置する駅で、駅舎は国の登録有形…
JR日光線の終着駅が日光駅。東北本線などを敷設した日本鉄道が明治23年8月1日に開業したという歴史ある駅で、開業の記念式典には小松宮彰仁親王(こまつのみやあきひとしんのう)も臨席しています。現存するネオ・ルネサンス様式の…
下館駅(しもだてえき=茨城県筑西市)と茂木駅(もてぎえき=栃木県茂木町)を結ぶ真岡鐵道真岡線(もおかてつどうもおかせん/愛称「コットン・ウェイ」)の終着駅が茂木駅。大正9年12月15日に官設鉄道真岡軽便線として開業した歴…