天保山渡船場(桜島側桟橋)
「水の都・大阪」には今なお8航路が、大阪市建設局西部方面管理事務所により運航されています(木津川渡のみ大阪市港湾局の運航)。そのうち、もっとも人気の高い航路が天保山渡船で、明治40年に市営渡船となった歴史ある渡し船です。…
「水の都・大阪」には今なお8航路が、大阪市建設局西部方面管理事務所により運航されています(木津川渡のみ大阪市港湾局の運航)。そのうち、もっとも人気の高い航路が天保山渡船で、明治40年に市営渡船となった歴史ある渡し船です。…
天保山公園と此花区桜島3丁目を結ぶ安治川にかかる岸壁間400mもの公営渡船が天保山渡船場。大阪港の繁栄を企図した大阪市が港湾振興策の一環として明治38年に開設。当初は天保山、桜島、築港大桟橋の間を三角運航しましたが昭和元…
天保山ハーバービレッジの海遊館横、海遊館西はとばから出航する帆船型観光船が大阪水上バス(京阪グループ)の運航する「サンタマリア」。「サンタマリア号」は、コロンブスがアメリカ大陸発見のときに使用した船の名前で、観光船はそれ…
かつて大坂と京を三十石船が行き交った淀川(現在の大川)を遊覧船で周遊。京阪グループの大阪水上バスが大川(旧淀川)を周遊する「大阪城・中之島めぐり」を運航。「アクアライナー」による「大阪城・中之島めぐり」は、大阪城港→天満…
現在、佐渡空港へは定期便が就航していないため、佐渡への唯一の交通手段が、佐渡汽船の船旅。メインとなるのが新潟〜両津航路です。新潟港から佐渡・両津港へはカーフェリーで2時間30分、高速船のジェットフォイルで1時間5分の船旅…
久里浜港(神奈川県横須賀市)と金谷港(千葉県富津市)を結ぶ東京湾フェリー。土・日曜、祝日などには東京湾アクアライン・海ほたる周辺の渋滞を尻目に、オンタイムで東京湾を横断。神奈川と房総半島を結ぶ快適な足になっていますが、ペ…
【2020年6月15日廃業】 「天鏡湖」と呼ばれる猪苗代湖。桧原湖でも観光船を運航する磐梯観光船の猪苗代湖遊覧船は、猪苗代町の長浜から出航。翁島めぐり(所要35分)は毎日運航しています。注目は船のスタイル。白鳥型の「はく…
能登東海岸屈指の景勝地で美しいリアス式海岸の九十九湾(つくもわん)。箱庭のような九十九湾の風景を海上から楽しむのが九十九湾遊覧船です。海中公園九十九湾観光船上野は、「のと海洋ふれあいセンター」下に乗船場があり、海中公園に…
高くそそり立つ鷹の巣岩や巌門、義経と弁慶が囲碁を楽しんだと伝えられる碁盤島など能登金剛のダイナミックな海岸美を海上から探勝するのが能登金剛遊覧船。海上から間近に見る奇岩怪石は、迫力も満点で、荒々しく力強い大自然が満喫でき…
十和田湖の湖上遊覧を行なう十和田湖遊覧船は、十和田観光電鉄が運航。奥入瀬渓谷の入口である子ノ口(ねのくち)から御倉半島、中湖(なかのうみ)、中山半島を巡って十和田湖観光の中心地、休屋(やすみや)に至るコースと、休屋を起点…
「世にも稀なるこの景色」と『げいび追分』に歌われる猊鼻渓を和舟で探勝するのが猊鼻渓舟下り。げいび観光センターから三好ヶ丘にある舟着場を往復するもので往路は渓流の遡上になり、復路が川下りとなります。折り返し点で舟を下船し、…
陸中海岸の「青の洞窟」と異名をとるのが八戸穴。この穴に迷い込んだ犬が、数年後八戸で見つかったという伝承から八戸穴というのが正式名ですが、陸中版青の洞窟として有名に。宮古市にある浄土ヶ浜マリンハウスから船で数分の距離にあり…
東武鬼怒川線鬼怒川温泉駅(栃木県日光市)から約5分の場所からスタートする鬼怒川ライン下り。鬼怒川大瀞までの全長6kmを40分かけて和船で下る風流な船旅です。遠くから眺めると船はゆったりと進んでいるように見えますが、激しい…
東京湾に面した房総半島の内房では、年間2回、富士山に夕日が沈むダイヤモンド富士を眺めるチャンスがあります。海岸線の長い富津市では8月22日頃(金谷地区)から9月13日頃(富津地区)までダイヤモンド富士が観賞できます。とく…
笹川流れは、越後・笹川(旧笹川村)の沿岸、海でありながら岩礁の岩間を潮流が流れるということから、名付けられた新潟県村上市の景勝地。この景勝を海上から眺められるのが、笹川流れ観光汽船が運航する笹川流れ遊覧船。桑川漁港を起点…
鹿児島駅から徒歩7分の鹿児島本港(桜島桟橋)と桜島港を15分の船旅で結んでいるのが鹿児島市営の桜島フェリー。年中無休で24時間運航というフェリーで、「待たずに乗れる」がキャッチフレーズ。平成15年に就航した「第十八櫻島丸…
佐渡への大型フェリーや、ジェットフォイルが発着するのが「佐渡汽船 新潟港ターミナル」。最上階が無料の展望台になっている朱鷺メッセ(新潟コンベンションセンター)の北側、まさに日本一の大河・信濃川の河口に位置しています。ジェ…
新潟本土の新潟港と佐渡島を結ぶ大型旅客カーフェリー、超高速船ジェットフォイルを運航する佐渡汽船。新潟と両津を結ぶ新潟・両津航路の67.2kmは、国道航路350号に相当し(海上国道)になっています。佐渡の玄関口が両津港ター…