纒向遺跡
古墳時代前期の大規模集落である奈良県桜井市の纒向遺跡(まきむくいせき)。南東端に位置するホケノ山古墳は3世紀前半頃に造られた日本でも最も古い部類に属する前方後円墳。一帯には古墳時代初頭から前期に造られた古墳が数多く残され…
古墳時代前期の大規模集落である奈良県桜井市の纒向遺跡(まきむくいせき)。南東端に位置するホケノ山古墳は3世紀前半頃に造られた日本でも最も古い部類に属する前方後円墳。一帯には古墳時代初頭から前期に造られた古墳が数多く残され…
大阪府岬町の淡輪(たんなわ)にある西陵古墳(さいりょうこふん)は、全長210mの巨大な前方後円墳。大きさだけでいえば、近くにある宇度墓古墳より大きく、全国ランキングの26位。周囲には堀が巡っていますが、その南側が畑と地続…
大阪府の南端にある岬町、南海本線の淡輪(たんのわ)駅前には巨大な前方後円墳があり、これが、宇度墓古墳(淡輪ニサンザイ古墳)。宇度墓古墳は、垂仁天皇第2皇子・五十瓊敷入彦命(いにしきりひこのみこと)の陵墓とされ、宮内庁の「…
建武元年(1334年)、楠正成(くすのきまさしげ)が和田高家(にぎたたかいえ=楠木正季の三男、楠木正成の甥)に命じ、岸と呼ばれていた地に城を築いたのが岸和田城の始まり。和田氏はこの地を根拠地としたことから「岸の和田氏」と…
大阪府池田市城山町にある中世の城跡を公園化したのが池田城跡公園。室町時代から戦国時代にかけて旧豊島郡(現池田、豊中、箕面市周辺)を支配していた池田城主・池田氏の居城跡を整備して歴史公園としたもの。池田市で唯一の池泉回遊式…
大阪府千早赤阪村にある楠木正成築城の城。後醍醐天皇の呼び掛けに応じた楠木正成が鎌倉幕府に対抗して築いた楠木七城のひとつで、城跡一帯には「日本の棚田百選」選定の下赤坂の棚田が広がっています。現在の千早赤阪村役場裏手付近が主…
近江国(滋賀県)大津と平安京を結ぶ峠越えの道が逢坂越(おうさかごえ)。都と東国・北国を結ぶ東海道・東山道・北陸道の3つの主要道路が集中する交通の要衝で、多くの文人が歌にも残しています。平安京防御の拠点ともなった峠越えの道…
近江長浜(滋賀県長浜市)の安藤家の祖は藤原姓を名乗り、室町時代に長浜に住み始めたと伝わる旧家。3代目の安藤祐正(あんどうすけまさ)は、賤ヶ岳合戦で功績を挙げ、秀吉により長浜の自治を託された長浜十人衆の筆頭・長浜三年寄とし…
長浜市街の中心地、御旅所の交差点近くにあったのが羽柴秀吉が縄張りした長浜城の大手門。長浜城大手門跡(追手門跡)から東へのびる通りが大手通で往時の長浜城下の中心地だった場所です。南の本町とともに城下町のメインストリートでし…
羽柴秀吉(豊臣秀吉)が初めて城持ちとなり築いた長浜城は、別名「秀吉出世城」。縄張りや小谷城下から移した城下町の都市計画も秀吉らしさが感じられます。外堀くすのき通りは、長浜城のもっとも外を囲う長浜城外堀跡。琵琶湖に臨んだ本…
滋賀県長浜市の駅前通り沿いに建つ木造3階建、八角塔屋付の擬洋風建築で、国の登録有形文化財となっているのが長浜旧開知学校。明治7年、神戸町(現・元浜町)に建てられた「開知学校」です。前身は明治4年9月9日、滋賀県最初の小学…
豊臣秀吉が初めて一国一城の主となった長浜城。天正元年(1573年)、浅井(あざい)氏の滅亡後、木下藤吉郎は浅井領を与えられ、初めて城持ちの大名にと出世します。羽柴秀吉と名乗り、翌年、交通の要所である今浜(現在の長浜)の湖…
滋賀県長浜市の琵琶湖の湖畔に広がる、秀吉や大河ドラマ『功名が辻』の主人公・山内一豊ゆかりの長浜城跡にある公園が豊公園。琵琶湖に面した広い園内には往時の名残をとどめる太閤井戸などの遺構が残され、天守を模した「長浜城歴史博物…
新潟県小千谷市にある、上越新幹線が山頂直下をトンネルで抜ける標高341mの朝日山。明治元年・慶応4年(1868年)の北越戊辰戦争時、隣接する三国街道の難所・榎峠とともに、新政府軍と長岡藩の攻防戦が行なわれた激戦の地。山頂…
新潟県長岡市南端の旧国道17号沿い、妙見堰近くにあり、小千谷市とも接するのが榎峠(えのきとうげ)。ここは明治元年・慶応4年(1868年)の北越戊辰戦争時、新政府軍と長岡藩軍(奥羽越列藩同盟)の攻防戦が行なわれた激戦地です…
「醸造のまち」として名高い新潟県長岡市摂田屋(せったや)地区。旧三国街道沿いの入口近くにある、赤い鳥居とお狐様が目印のパワースポットが竹駒稲荷です。もとは日本三大稲荷のひとつともいわれる(日本三大稲荷は諸説あり定かであり…
新潟県長岡市街の中心部から南に約4kmほど、旧三国街道沿いにある摂田屋(せったや)地区。江戸時代から明治、大正期にかけての古い町並みと、味噌・醤油蔵、酒蔵などが並び、昔町の風情を残しています。幕末に北越戊辰戦争時の長岡藩…
かつて八丁沖(八町沖)と呼ばれた広大な沼地の北西端にあたる、新潟県長岡市大黒町。ここが河井継之助率いる長岡藩軍と長州藩、薩摩藩を主力とする新政府軍の北越戊辰戦争の激戦地。現在ではその一角が大黒古戦場パーク(大黒戊辰戦跡記…