三陸鉄道で『洋風こたつ列車』運行|2024-2025
2024年12月7日(土)〜2025年2月24日(月・振替休)の土・休日、三陸鉄道リアス線の宮古駅〜釜石駅間に『洋風こたつ列車』が運行。座席が洋風のこたつに変身する『洋風こたつ列車』は、往復で違った弁当が提供され、宮古の…
2024年12月7日(土)〜2025年2月24日(月・振替休)の土・休日、三陸鉄道リアス線の宮古駅〜釜石駅間に『洋風こたつ列車』が運行。座席が洋風のこたつに変身する『洋風こたつ列車』は、往復で違った弁当が提供され、宮古の…
2024年12月14日(土)〜2025年3月23日(日)の土・休日、三陸鉄道リアス線の久慈駅〜宮古駅間に『こたつ列車』が運行(全席指定)。「なもみ」(小正月の夜に家々を来訪する木の面をかぶった訪問者で、秋田のナマハゲに類…
目下、日本最東端の駅は、根室本線(花咲線)の東根室駅(JR北海道が令和7年春に廃止することを検討中)。鉄道ファンならずとも、レンタカーやバイクで訪れる人も多い、人気スポットです。では本州最東端の駅はどこでしょう? 即座に…
日本最東端の地は、北海道根室市の納沙布岬であることはかなり有名ですが、では、「本州最東端の地は、どこ?」と聞かれて、答えられる人は少ないはず。日本の最北・南・東・西端、本州の最北・南・東・西端のうち、もっとも「到達困難」…
JR東日本が発表する「各駅の乗車人員 2023年度」によれば、1日の乗車人員(定期利用と定期外の合計)が100人以下の駅は、42駅。そのなかで、下から数えて32番目、平均乗車数72人(うち定期利用15人)という…
2024年11月1日(金)~11月3日(日・祝)9:30~16:30、岩手県一関市の花泉駅前通りで『秋の花泉互市』が開催。宮城県の県北地域を中心に、古くから交易の場として庶民に親しまれてきた「互市」。藩政時代の物々交換が…
気象庁が2024年10月2日、5段階の噴火警戒レベルを1から2に引き上げた岩手山(岩手県)。噴火警戒レベル2になるのは初めてのことですが、気象庁によれば、仮に噴火が発生した場合には、地下水がマグマなどにより温められて、爆…
2024年10月11日(金)〜10月13日(日)、岩手県一関市の一関水辺プラザで『一関・平泉バルーンフェスティバル』を開催。熱気球競技シリーズ「熱気球ホンダグランプリ」の第2戦で、全国から凄腕のパイロットが集結。体験搭乗…
山体膨張を示す地殻変動が観測されている岩手山ですが、気象庁は2024年10月2日15:00に火口周辺警報を発表し、噴火警戒レベルを2(火口周辺規制)に引き上げました。岩手山が噴火警戒レベル2となるのは初めてのことで、水蒸…
2024年8月21日、気象庁(仙台管区気象台)は、岩手山の山体膨張の観測を発表、今後、火山性地震の増加や火山性微動の発生など火山活動がさらに高まった場合には、現在の噴火警戒レベル1(活火山であることに留意)から噴火警戒レ…
2024年8月23日(金)〜8月25日(日)、岩手県一関市の一関文化センター前広場で『第27回全国地ビールフェスティバル in 一関』が開催。一関市が誇る、全国から地ビールファンが集う国内最大級の地ビールフェス。地元食材…
2024年8月11日(日・祝)10:00〜20:00 、岩手県雫石町の雫石よしゃれ通り、世界アルペン記念公園特設ステージ、雫石町中央公民館野菊ホールで『第54回雫石よしゃれ祭』が開催。雫石よしゃれさんさ踊りのパレード、神…
2024年8月2日(金)19:15~20:45、岩手県一関市の磐井川河川公園(いわいがわかせんこうえん)で『第70回一関夏まつり磐井川川開き花火大会』が開催。8月第1金・土・日曜の3日間にわたって行なわれる『一関七夕まつ…
2024年8月2日(金)〜8月4日(日)、岩手県一関市で『一関夏まつり』が開催。昭和23年、カスリーン台風(昭和22年台風第9号)、アイオン台風(昭和23年台風第21号)による水害で一関市は大きな被害を受けました。その復…
みちのくあじさい園(岩手県一関市)の2024年の開園は、6月25日(火)~7月25日(木)ですが、今年もあじさいの見頃となる7月6日(土)から、池に5000輪ものあじさいを浮かべる「日本一のあじさい池」が誕生。みちのく…
新幹線の鉄道橋梁といえば、富士山を眺める絶景スポットで知られる富士川橋梁(静岡県富士市)が有名ですが、全国に14万ヶ所といわれる鉄道橋梁のうち、最長を誇るのが東北新幹線・第一北上川橋梁。3869mもあり、関西国際空港連絡…
岩手県宮古市、三陸復興国立公園・三陸ジオパークの中心に位置し、国の名勝にもなっているのが浄土ヶ浜。鋭くとがった白い流紋岩が林立し、天和年間(1681年〜1684年)、常安寺(現・宮古市)・霊鏡竜湖(れいきょうりゅうこ)が…
青森県弘前市、弘前公園(弘前城)の北側、かつての武家屋敷町で、弘前市仲町重要伝統的建造物群保存地区に選定される一角に建つのが、旧岩田家住宅。青森県の重宝に指定される旧岩田家住宅は、寛政10年 (1798年)〜文化5年(1…