新1000札裏面の『富嶽三十六景 神奈川沖浪裏』は、どこから見た富士山!?
2024年7月3日(水)に発行される新1000円札の表面は北里柴三郎ですが、裏面は葛飾北斎の名所浮世絵揃物『富嶽三十六景』(冨嶽三十六景)全46図中の1図、「神奈川沖浪裏」(かながわおきなみうら)。実際に、どこから富士山…
2024年7月3日(水)に発行される新1000円札の表面は北里柴三郎ですが、裏面は葛飾北斎の名所浮世絵揃物『富嶽三十六景』(冨嶽三十六景)全46図中の1図、「神奈川沖浪裏」(かながわおきなみうら)。実際に、どこから富士山…
「世界一短いエスカレーター」(The World’s Shortest Escalator)として、1991年にギネス世界記録(ギネスワールドレコーズ)に登録されたエスカレーターが、神奈川県川崎市、JR川崎駅…
2024年7月1日(月)、神奈川県横浜市戸塚区で、連節バス「ツインライナー」の運行が開始されます。横浜市と神奈川中央交通が取り組む、戸塚区南西部のバス路線維持・充実策の一環で、戸塚バスセンター〜ドリームハイツの路線に連…
江戸時代の五街道を中心とする街道制度が終焉し、国道という言葉が初めて使われたのが明治9年のこと。太政官通達で国道は一等、二等、三等に分かれましたが、明治18年に国道の級別が廃止され、東京~横浜港(現・大さん橋)を「国道1…
2024年8月5日(月)17:30~20:00(開場17:30)、神奈川県横浜市みなとみらい地区で『みなとみらいスマートフェスティバル2024』を開催。横浜の夜空に2万発が打ち上げられる迫力の花火をメインに、音楽ステージ…
2024年6月8日(土)~6月16日(日)、神奈川県足柄上郡開成町のあじさいの里で、『開成町あじさいまつり』 を開催。あじさいというと寺や丘陵地に植栽されているのが一般的ですが、開成町は水田の脇などに植えられて異色の光…
2024年6月21日(金)~9月24日(火)、神奈川県横浜市西区の横浜アンパンマンこどもミュージアムの3階ミュージアム(有料フロア)に『水あそびひろば』がオープン。毎年大人気の『水あそびひろば』も2024年で4年目を迎え…
神奈川県足柄下郡箱根町、芦ノ湖の湖畔、九頭龍大神誕生の聖地に鎮座する九頭龍神社(くずりゅうじんじゃ)。箱根園の北西、ちょっと不便な湖岸にあるため、箱根園ではモーターボートによる参拝を呼びかけています。箱根園からの箱根駒ヶ…
横浜駅〜元町・中華街駅(4.1km)を全線地下で走る横浜高速鉄道みなとみらい線。全列車が東急東横線と相互直通運転するほか、東京メトロ副都心線(さらにその先の東武東上線、西武有楽町線・西武池袋線)にも直通乗り入れする列車も…
地域の名物をモチーフにしたクマのぬいぐるみが、「ご当地ベア」。旧型車両・100形(モハ1形・モハ2形)を足裏にデザインし、箱根登山電車係員の制服を着用するという箱根登山鉄道仕様のベアが、「登山電車ベア」。箱根登山鉄…
箱根登山鉄道(小田急箱根)では恒例の「夜のあじさい号」を2024年6月15日(土)〜6月30日(日)に運転。例年6月中旬頃から沿線のアジサイが見頃を迎え、ライトアップされた中を「夜のあじさい号」が走ります。2024年は…
2024年4月17日(水)~5月6日(月・祝)、神奈川県海老名市にある小田急電鉄「ロマンスカーミュージアム」1階のロマンスカーアカデミアで、「立体イラスト作家 杉本聖奈作品展『鉄子な絵日記®』~小田急線の風に乗って~」が…
芦ノ湖と富士山の眺望といえば、箱根ターンパイク、湯河原温泉からの椿ライン沿いにある大観山展望台が有名。TOPの画像は、その上空からさらに俯瞰的に芦ノ湖を眺めた絶景で、箱根火山の外輪山に囲まれたカルデラ湖・芦ノ湖、中央火口…
2024年4月1日(月)、神奈川県横浜市青葉区の北西部で、東急バス初となる連節バス(車両愛称「タンデムライナー」)の運行が始まります。「タンデムライナー」が導入されるのは東急バス青61系統で、東急田園都市線・青葉台駅と日…
神奈川県横浜市鶴見区にあるJR鶴見線(鶴見駅〜扇町駅)の駅が、国道駅(こくどうえき)。昭和5年10月28日、鶴見臨港鉄道の駅として開業した駅で、京浜国道との交わる場所にあるのが名の由来です。コンクリート造りの高架駅で、ア…
神奈川県藤沢市にある小田急江ノ島線の駅が、藤沢駅。新宿方面から片瀬江ノ島駅行きの小田急ロマンスカー「えのしま号」に乗車すると、この藤沢駅でスイッチバック。ロマンスカーの場合は座席の向きを一斉に直して、片瀬江ノ島駅へと進み…
神奈川県藤沢市、江の島弁天橋(人道橋)から江の島岩屋近くの稚児ヶ淵(ちごがふち)を結ぶ観光連絡船が、江の島遊覧船・べんてん丸。通常は徒歩やエスカー(有料のエスカレーター)を使って山越えで江の島岩屋に到達しますが、片道だけ…
神奈川県横浜市中区山下町、横浜中華街にある中華粥(ちゅうかがゆ)が評判の広東料理店が、謝甜記(しゃてんき)。中華街大通りの本店のほかオープンキッチンのモダンな雰囲気の貮号店(にごうてん)もありますが、ともに昼時は行列必至…