寒川神社『例祭・流鏑馬神事』|2024
2024年9月19日(木)~9月20日(金)、神奈川県寒川町の寒川神社で『例祭・流鏑馬神事』が斎行。毎年9月20日の例祭の前日、御本殿西側馬場で武田流流鏑馬(たけだりゅうやぶさめ)が奉納されます。流鏑馬は五穀豊穣と天下泰…
2024年9月19日(木)~9月20日(金)、神奈川県寒川町の寒川神社で『例祭・流鏑馬神事』が斎行。毎年9月20日の例祭の前日、御本殿西側馬場で武田流流鏑馬(たけだりゅうやぶさめ)が奉納されます。流鏑馬は五穀豊穣と天下泰…
「よみうりランド遊園地」(神奈川県川崎市)は、新観覧車が、2024年10月24日(木)にオープンしますが1980年に登場の「大観覧車」も2025年1月13日(月・祝)までは運転され、その間は、日本で唯一観覧車2基が並んで…
2024年10月6日(日)7:00~12:00、神奈川県横須賀市で『第23回よこすかさかな祭り』を開催。通常は市場見学以外は立ち入ることのできない横須賀魚市場。年に一度、10月初旬の日曜日に行なわれる『よこすかさかな祭り…
2024年7月・8月・9月の3連休の土・日曜に、横浜・八景島シーパラダイス、 ボードウォーク周辺で『花火シンフォニア』を開催。デジタル制御によって花火と音楽がコンマ1秒までシンクロし、20:30~10分間で2500発もの…
2024年10月6日(日)17:55~18:30、神奈川県横須賀市のうみかぜ公園・三笠公園で『よこすか開国花火大会』を開催。ペリー来航150周年という歴史の節目の2003年にスタートした「よこすか開国祭」。三浦半島最大級…
東名高速道路・大井松田ICから箱根・仙石原交差点まで、「約45分で到達できます」と神奈川県がPRするルートが、「はこね金太郎ライン」。乗車定員11名以上の乗用自動車と最大積載量3トン以上の貨物自動車は通行できませんが、マ…
海岸の波打ち際(護岸の横)にあり、バス停から富士山を眺めることができると注目の絶景バス停が、京急バス・真名瀬バス停。真名瀬海岸(神奈川県三浦郡葉山町)にあり、京浜急行バス逗11 (海岸回り)、逗12 (海岸回り)の逗子駅…
プリンアラモード(Pudding a la mode)は、横長の器にプリン、バニラアイス、カットフルーツを盛り付け、生クリームでデコレーションしたもの。かつて喫茶店の定番のスイーツでしたが、生まれたのは、終戦直後の横浜、…
毎年4月13日~14日前後、8月28日~29日前後に湘南の景勝地、秋谷・立石海岸(立石公園)でダイヤモンド富士を眺めることができます。春は霞むこともあり富士山がくっきりしないこともありますが、上層の空気が秋に変わる8月下…
2024年9月14日(土)~9月18日(水)日没後~21:00(入園は20:30まで)、神奈川県横浜市の三溪園で『観月会』を開催。2024年は3年ぶりの開催で、三重塔などの古建築をライトアップが行なわれ、雅楽や筝曲などの…
2024年9月9日(月)〜10月29日(火)、神奈川県横須賀市で『くりはま花の国コスモスまつり』を開催。「くりはま花の国」のコスモス園に、コスモスの様々な品種が次々に開花。100万本のコスモスは毎年9月〜10月が見頃で、…
2024年8月16日(金)〜8月17日(土)、神奈川県横浜市みなとみらい21地区、臨港パーク・プラザ広場で『みなとみらい大盆踊り』が開催。盆踊り、地元スポーツチームによる「スポーツパーク」(日没まで)、パフォーマンスステ…
2024年8月17日(土)14:00~20:00、横須賀市の西浦賀みなと緑地及び浦賀港周辺地域で『第72回浦賀みなと祭』を開催。模擬店や奉納舞などのイベントが浦賀港周辺で開催され、大勢の人で賑わい、最後を飾るのが花火大会…
毎年8月5日、神奈川県箱根町の芦ノ湖(箱根湾)で『芦ノ湖夏まつりウィーク 鳥居焼まつり』が行なわれます。7月31日の『湖水祭』に始まり、6日間連続で毎晩花火が打ち上げられる『芦ノ湖夏まつりウィーク』の最後を飾るのが駒形神…
2024年8月2日(金)〜8月3日(土)20:00〜20:30、神奈川県箱根町、芦ノ湖畔の箱根園で『箱根芦ノ湖サマーナイトフェスタin箱根園』が開催。箱根園港を会場に行なわれ、各日2500発の花火が打ち上がります。箱根園…
2024年8月24日(土)20:00~、神奈川県足柄上郡松田町・酒匂川町民親水広場、開成町・開成水辺スポーツ公園で、『第23回あしがら花火大会』を開催。松田町・開成町の合同による花火大会で、両町の間を流れる酒匂川(さか…
2024年8月3日(土)18:30~20:00(打ち上げは19:10~)、神奈川県小田原市の酒匂川(さかわがわ)スポーツ広場で『第35回小田原酒匂川花火大会』が開催されます。打ち上げ総数は1万発。一般有料観覧席も用意。以…
2024年8月7日(水)19:30~20:00、三浦市で『第44回三浦海岸納涼まつり花火大会』。日中は海水浴客で賑わう三浦海岸を舞台に東京湾に打ち上がる花火。京浜急行三浦海岸駅から徒歩5分で会場の好立地で、広い砂浜に座っ…