最上川舟下りで『こたつ舟』運航中!|2024-2025
芭蕉が『奥の細道』途中でも利用した最上川(もがみがわ)の舟運。最上峡芭蕉ライン観光(山形県最上郡戸沢村)の最上川舟下りは、365日年中無休が売りですが、2024年12月1日(日)〜3月31日(月)は暖房船『こたつ舟』で運…
芭蕉が『奥の細道』途中でも利用した最上川(もがみがわ)の舟運。最上峡芭蕉ライン観光(山形県最上郡戸沢村)の最上川舟下りは、365日年中無休が売りですが、2024年12月1日(日)〜3月31日(月)は暖房船『こたつ舟』で運…
令和5年に公表された総務省統計局の「令和3年経済センサス‐活動調査」と令和2年国勢調査のデータによれば、人口1000人あたりの「中華料理店の数」は、山形県が1位でTOP10に岩手県を除く東北5県がランクイン。10位の長野…
東北地方の名城は、奈良時代に大和朝廷の北方警備の拠点となった多賀城から、新政府軍と幕府軍(奥羽列藩同盟)の激戦地となった若松城まで、古代から近世までの多様な城があるのが特長です。中世に築かれ八戸氏の拠点となった根城、伊達…
JR東日本東北本部は2024年10月31日(木)、奥羽本線・大沢駅(山形県米沢市)に関して、全列車を通過にすると発表しました。福島・山形県境の峠越えに位置し、かつてはスイッチバックで標高差を克服。豪雪地帯のため、ホームを…
大姓48位の中野さんは、全国に29万人ほどが暮らし、シェアは0.23%ほど。野原の中央、あるいは山間にある野原という意味の地形姓で、大野さん(大姓73位)、平野さん(79位)、上野さん(83位)、野口さん(86位)などの…
2024年10月12日(土)、山形県米沢市で『第1回よねざわ戦国花火大会』を開催。米沢市の歴史である「戦国」をテーマに、8000発の花火、ドローンショー、やまがた愛の武将隊による新作演舞を組み合わせた、新たな花火エンター…
2024年2月28日(水)〜11月4日(月・振替休)9:00~17:00(最終受付16:30)、山形県酒田市の山王くらぶで『第19回湊町酒田の傘福』が開催。酒田の傘福は、九州・柳川のさげもん、伊豆稲取のつるし飾りとともに…
2024年8月27日(火)~8月28日(水)、山形県尾花沢市で『おばなざわ花笠まつり』が開催。もともとは尾花沢の鎮守・諏訪神社の祭礼ですが、尾花沢が発祥地である「花笠おどり」(正調花笠音頭)を交えての大きなイベント。8月…
2024年8月11日(日・祝)18:35~21:00、山形県酒田市で『さかた夏の縁日まつり』を開催。「今町 船場町 高野の浜 毎晩お客がどんどん しゃん しゃん 繁昌じゃおまへんか」の『酒田甚句』に乗り、大勢の市民が市の…
2024年8月5日(月)~8月7日(水)18:00~21:30、山形県山形市で「東北四大祭り」の一つ『山形花笠まつり』が開催。「花の山笠、紅葉の天童、雪を眺むる尾花沢」という有名な花笠音頭にのって、「ヤッショ、マカショ」…
2024年8月14日(水)19:00〜20:30、山形県山形市で、『第45回山形大花火大会』を開催。昭和54年の第1回から毎年、旧盆の8月14日に行なわれてきた『山形大花火大会』。2024年は、「Family」をテーマに…
2024年8月17日(土)19:15〜21:00、山形県鶴岡市の赤川河畔(羽黒橋〜三川橋間)で『第31回赤川花火大会』が開催。「全国デザイン花火競技会」、「市民花火」、そして幅700mの「エンディング花火」があり、例年3…
2024年8月3日(土)19:30~20:30、山形県酒田市で『酒田の花火』が開催。江戸時代、北前船や、紅花を運んだ最上川の舟運え栄えた酒田湊。最上川の広大な河川敷を会場に行なわれるダイナミックな花火大会で、全国の有名な…
夏スキーで有名な月山(がっさん/山形県)。標高は1984mと2000mに満たないものの、日本海を流れる暖流(対馬海流)の影響を受け、豪雪地帯として有名。月山スキー場も雪が多すぎて4月中旬〜7月にオープン。夏休みには月山ペ…
山形県最上郡舟形町、JR舟形駅の西、国道13号(尾花沢新庄道路)沿いにあるのが、西ノ前遺跡公園「女神の郷」。「女神の郷」と称するのは、ここが国内最大(高さ45cm)の八頭身美人土偶で、国宝「縄文の女神」出土地だから。最上…
山形県鶴岡市田麦俣、出羽三山のひとつ、湯殿山に鎮座する湯殿山本宮への参道途中、大鳥居・湯殿山駐車場近くにあるのが、湯殿山参籠所(ゆどのさんさんろうじょ)。宿泊、精進料理が味わえるほか、御神湯に入浴ができ、登拝前後の立ち寄…
毎年6月1日11:00、山形県鶴岡市田麦俣、湯殿山山腹に鎮座する湯殿山神社本宮で、『湯殿山本宮開山祭』が行なわれます。出羽三山の奥の院である湯殿山は豪雪のため冬季間閉鎖され、参拝できるのは例年4月29日頃〜11月3日頃の…
山形県山形市霞城町、山形城跡(霞城公園)の一画にあるのが、山形県立博物館。地学・動物・植物・考古・歴史・民俗の6部門から成る総合博物館で、舟形町の西ノ前遺跡から出土し、国宝に指定される土偶「縄文の女神」に出会えるミュージ…