新幹線のようで、新幹線でない!? E8系「つばさ」の魅力
JR東日本が山形新幹線「つばさ」用に2024年3月16日に営業運転を開始した車両が、新幹線E8系電車。しかも、福島駅〜山形駅〜新庄駅間の奥羽本線部分は、在来線(1067mmの狭軌)を新幹線と同じ標準軌(1435mm)に拡…
JR東日本が山形新幹線「つばさ」用に2024年3月16日に営業運転を開始した車両が、新幹線E8系電車。しかも、福島駅〜山形駅〜新庄駅間の奥羽本線部分は、在来線(1067mmの狭軌)を新幹線と同じ標準軌(1435mm)に拡…
山形新幹線「つばさ」(東京駅〜新庄駅)は東北新幹線と福島駅で分かれ、在来線を新幹線と同じ標準軌(1435mm)に改軌した奥羽本線へと入ります。東北新幹線内では「やまびこ」と連結されるため、新幹線とあまり変わりない姿ですが…
2024年7月25日の大雨による災害で、奥羽本線は新庄駅(山形県新庄市)〜院内駅(秋田県湯沢市)の45.8kmが運休。代行バスによる移送が行なわれてきましたが、2025年4月25日(金)の始発列車から運転を再開すると発表…
山形県西置賜郡飯豊町にある白川湖。一級河川・最上川水系置賜白川(おきたましらかわ)に建設された白川ダムのダム湖が白川湖ですが、積雪豊富な飯豊山系(いいでさんけい)の雪解け水を集める4月中旬~5月中旬には、水没したシロヤナ…
2025年4月29日(火・祝)〜5月3日(土・祝)に、山形県米沢市で開催される『米沢上杉まつり』。最大の特徴は、実際に甲冑を着て戦国武将、足軽に扮した750名が上杉軍・武田軍に分かれて合戦を展開するリアル「川中島の戦い」…
「東北最大級の遊園地」がキャッチフレーズのレジャーランドが、山形県上山市(かみのやまし)の「リナワールド」。地元、ヤマコー(山形交通)系列で、1969年6月15日に「山交ランド」としてオープンした歴史ある遊園地です。冬期…
昭和レトロな温泉街、風情ある共同浴場が人気の肘折温泉(山形県大蔵村)。実はこの肘折温泉、気象庁・火山噴火予知連絡会が認定する活火山111ヶ所のひとつであることは、あまり知られていません。大蔵村には立ち寄り湯の「黄金温泉 …
芭蕉が『奥の細道』途中でも利用した最上川(もがみがわ)の舟運。最上峡芭蕉ライン観光(山形県最上郡戸沢村)の最上川舟下りは、365日年中無休が売りですが、2024年12月1日(日)〜3月31日(月)は暖房船『こたつ舟』で運…
令和5年に公表された総務省統計局の「令和3年経済センサス‐活動調査」と令和2年国勢調査のデータによれば、人口1000人あたりの「中華料理店の数」は、山形県が1位でTOP10に岩手県を除く東北5県がランクイン。10位の長野…
東北地方の名城は、奈良時代に大和朝廷の北方警備の拠点となった多賀城から、新政府軍と幕府軍(奥羽列藩同盟)の激戦地となった若松城まで、古代から近世までの多様な城があるのが特長です。中世に築かれ八戸氏の拠点となった根城、伊達…
JR東日本東北本部は2024年10月31日(木)、奥羽本線・大沢駅(山形県米沢市)に関して、全列車を通過にすると発表しました。福島・山形県境の峠越えに位置し、かつてはスイッチバックで標高差を克服。豪雪地帯のため、ホームを…
大姓48位の中野さんは、全国に29万人ほどが暮らし、シェアは0.23%ほど。野原の中央、あるいは山間にある野原という意味の地形姓で、大野さん(大姓73位)、平野さん(79位)、上野さん(83位)、野口さん(86位)などの…
2024年10月12日(土)、山形県米沢市で『第1回よねざわ戦国花火大会』を開催。米沢市の歴史である「戦国」をテーマに、8000発の花火、ドローンショー、やまがた愛の武将隊による新作演舞を組み合わせた、新たな花火エンター…
2025年2月26日(水)〜11月3日(月・祝)9:00~17:00(最終受付16:30)、山形県酒田市の山王くらぶで『第19回湊町酒田の傘福』が開催。酒田の傘福は、九州・柳川のさげもん、伊豆稲取のつるし飾りとともに、日…
2024年8月27日(火)~8月28日(水)、山形県尾花沢市で『おばなざわ花笠まつり』が開催。もともとは尾花沢の鎮守・諏訪神社の祭礼ですが、尾花沢が発祥地である「花笠おどり」(正調花笠音頭)を交えての大きなイベント。8月…
2024年8月11日(日・祝)18:35~21:00、山形県酒田市で『さかた夏の縁日まつり』を開催。「今町 船場町 高野の浜 毎晩お客がどんどん しゃん しゃん 繁昌じゃおまへんか」の『酒田甚句』に乗り、大勢の市民が市の…
2024年8月5日(月)~8月7日(水)18:00~21:30、山形県山形市で「東北四大祭り」の一つ『山形花笠まつり』が開催。「花の山笠、紅葉の天童、雪を眺むる尾花沢」という有名な花笠音頭にのって、「ヤッショ、マカショ」…
2024年8月14日(水)19:00〜20:30、山形県山形市で、『第45回山形大花火大会』を開催。昭和54年の第1回から毎年、旧盆の8月14日に行なわれてきた『山形大花火大会』。2024年は、「Family」をテーマに…