岩倉桜まつり|2024
2024年3月29日(金)〜4月7日(日)、愛知県岩倉市で『岩倉桜まつり』が開催されます。日本のさくら名所100選に選定される五条川の桜並木を会場に、桜まつりの期間中、昭和橋(東町)から彦太橋(下本町)までの1km区間で…
2024年3月29日(金)〜4月7日(日)、愛知県岩倉市で『岩倉桜まつり』が開催されます。日本のさくら名所100選に選定される五条川の桜並木を会場に、桜まつりの期間中、昭和橋(東町)から彦太橋(下本町)までの1km区間で…
2024年3月15日(金)~4月7日(日)、愛知県名古屋市の鶴舞公園(つるまこうえん)で『鶴舞公園花まつり』が開催されます。名古屋の都心にある鶴舞公園は、明治42年に名古屋市が設置した、名古屋初の都市公園。桜、バラ、花菖…
毎年4月9日~4月16日、滋賀県長浜市で『長浜曳山まつり』が開催されます。日本三大山車祭(長浜・祇園・高山)のひとつで、国の重要無形民俗文化財に指定される『長浜曳山まつり』。安土桃山時代、長浜城主の羽柴秀吉(後の豊臣秀吉…
2024年3月20日(水・祝)~4月7日(日)、茨城県土浦市で『土浦桜まつり2024』を開催。『土浦桜まつり』期間中、亀城公園、乙戸沼公園、桜川堤、新川堤、真鍋小学校、小町の館、竜ヶ峰を会場に、新川堤、桜川(蓮河原地区)…
2024年3月22日(金)~4月12日(金)、茨城県下妻市の観桜苑・砂沼南岸で『第53回しもつま砂沼桜まつり』が開催されます。3月下旬〜4月上旬にかけて、砂沼の遊歩道周辺では約2000本の桜が見頃を迎え、毎年多くの花見客…
2025年3月22日(土)〜4月6日(日)、岐阜県大垣市で『水の都おおがき舟下り』が行なわれます。大垣城下を流れる水門川を和船で周遊します。桜の名所としても有名な水門川(1.1km)を30分ほどかけてのんびりとくだります…
2025年4月17日(木)~5月29日(木)、千葉県船橋市のふなばし三番瀬海浜公園『潮干狩り』が行なわれます。東京湾の貴重な干潟、三番瀬に臨む、ふなばし三番瀬海浜公園は、都心に一番近い潮干狩り場として、船橋市内はもちろん…
3月25日~4月中旬、千葉県千葉市の千葉神社で『智の輪くぐり神事』が行なわれます。千葉神社境内の境内社、学問の神様として尊崇される千葉天神の神事で、智の輪(茅の輪)が設置され、それをまわり天神様に詣でることによって、その…
毎年3月下旬~4月下旬、千葉県袖ケ浦市の東京ドイツ村で『芝桜まつり』が開催されます。関東屈指という25万株の芝桜が、色鮮やかに咲き誇ります。整備された木道を歩いて、芝桜のじゅうたんを観賞します。白、ピンク、紫のグラデーシ…
2019年3月27日(水)~4月7日(日)18:00~20:00、千葉県佐倉市にある国立歴史民俗博物館で『歴博夜桜観賞の夕べ』が行なわれます。国立歴史民俗博物館の展示棟脇にある桜を期間限定でライトアップし、浮かび上がる桜…
2024年3月17日(日)〜4月7日(日)、東京都台東区の隅田公園で『隅田公園桜まつり』が開催されます。隅田公園内にはソメイヨシノ、オオシマザクラ、サトザクラなど約510本の桜があり、例年3月下旬から4月上旬にかけて美し…
2024年3月30日(土)〜4月7日(日)、長野県上田市で『信州国際音楽村すいせん祭り』が開催されます。『信州国際音楽村すいせん祭り』は千曲川のほとり、浅間山麓を正面に大パノラマが広がる丘陵というロケーションの中、約30…
毎年3月31日〜4月1日、長野県中野市で『中野ひな市』が行なわれます。『中野ひな市』では、お店では売られていない中野土人形(奈良家が制作する中野人形と西原家が制作する立ヶ花人形)が、展示即売される『中野土びな展示即売会』…
2025年4月26日(土)19:00〜20:30、秋田県大仙市の「大曲の花火」公園で大曲花火 春の章『新作花火コレクション2025 世界の花火 日本の花火』が開催されます。全国から選ばれた、新進気鋭の若手花火師(花火作家…
2024年3月29日(金)~4月7日(日)、佐賀県鹿島市の旭ヶ岡公園で『桜まつり』を開催。日本の歴史公園100選に選定される旭ヶ岡公園(鹿島城跡)は、佐賀県内有数の桜の名所。鹿島藩主・鍋島直彬が、江戸・染井の植木屋から吉…
2019年3月8日(金)~3月17日(日)、3月29日(金)~4月7日(日)、4月26日(金)~5月6日(月・祝)18:00~22:00(受付は21:30まで)、京都市の青蓮院門跡で『夜の特別拝観 ライトアップ』が行なわ…
毎年3月25日~5月15日、群馬県館林市で『こいのぼりの里まつり』が開催されます。鶴生田川(つるうだがわ)に3000匹、さらに近藤沼公園、茂林寺川、多々良沼、つつじが岡パークインに大小5000匹を超えるこいのぼりを掲揚。…
2025年3月29日(土)~4月6日(日)、岐阜県各務原市(かかみがはらし)で『第48回各務原市桜まつり』。各務原市内を流れる新境川(境川放水路)の両岸(新境川堤)の1000本を越える桜の開花時期に合わせて開催されます。…