館林市つつじが岡公園『つつじまつり』|2025
2025年4月8日(火)〜5月6日(火・振替休)8:00~17:00、館林市の県立つつじが岡公園で『つつじまつり』が開催されます。樹齢800年を超えるヤマツツジの巨樹をはじめ100余品種、1万株のツツジが植栽される館林市…
2025年4月8日(火)〜5月6日(火・振替休)8:00~17:00、館林市の県立つつじが岡公園で『つつじまつり』が開催されます。樹齢800年を超えるヤマツツジの巨樹をはじめ100余品種、1万株のツツジが植栽される館林市…
2025年4月9日(水)~4月29日(火・祝)、岩手県北上市にある北上市立公園展勝地(てんしょうち)で『北上展勝地さくらまつり』が開催されます。期間中は、北上川上空を鮮やかな鯉のぼりが泳ぎ、満開の桜並木を観光馬車が走りま…
2025年4月15日(火)~5月5日(月・祝)、秋田県仙北市で『角館の桜まつり』。武家屋敷通りのシダレザクラと桧木内川堤に2kmにも渡って咲き誇るソメイヨシノの並木道が小京都の春を演出。城下のシダレザクラは、角館・佐竹家…
4月第2日曜、5月の三社祭、11月3日(文化の日)、東京都台東区の浅草寺で『白鷺の舞』が奉納されます。浅草寺舞保存会と浅草観光連盟が主催する行事で、昭和43年11月に明治100年(東京100年)を記念して、『浅草寺慶安縁…
2025年4月16日(水)~5月5日(月・祝)、弘前市の弘前公園で『弘前さくらまつり』が開催されます。桜が植えられたのは、正徳5年(1715年)、弘前藩士が京の嵐山からカスミザクラなどを持ち帰ったのが始まりという歴史ある…
2025年4月17日(木)~5月29日(木)、千葉県船橋市のふなばし三番瀬海浜公園『潮干狩り』が行なわれます。東京湾の貴重な干潟、三番瀬に臨む、ふなばし三番瀬海浜公園は、都心に一番近い潮干狩り場として、船橋市内はもちろん…
2019年3月8日(金)~3月17日(日)、3月29日(金)~4月7日(日)、4月26日(金)~5月6日(月・祝)18:00~22:00(受付は21:30まで)、京都市の青蓮院門跡で『夜の特別拝観 ライトアップ』が行なわ…
毎年3月25日~5月15日、群馬県館林市で『こいのぼりの里まつり』が開催されます。鶴生田川(つるうだがわ)に3000匹、さらに近藤沼公園、茂林寺川、多々良沼、つつじが岡パークインに大小5000匹を超えるこいのぼりを掲揚。…
2025年3月14日(金)〜5月6日(火・振替休)、京都市の高台寺で『春の夜間特別拝観』が行なわれます。点灯は17:00。 3月5日(水)~7月14日(月)9:00~17:00(受付終了)には、『高台寺奉納襖 特別公開』…
2025年3月20日(木・祝)~4月13日(日)、京都市で『岡崎さくら・わかば回廊 十石舟めぐり』が行なわれます。岡崎地区に流れる琵琶湖疏水を舟で進み、船から桜や若葉の芽吹きを楽しもうという粋な企画です。南禅寺舟溜り乗船…
1月28日、5月28日、9月28日10:30〜15:00、下野国一之宮、宇都宮市の二荒山神社(ふたあらやまじんじゃ)神楽殿で『永代太々神楽祈祷祭』(えいたいだいだいかぐらきとうさい)の奉納があります。宇都宮市無形文化財の…
1月1日〜5月上旬、静岡市久能いちご海岸通りで『石垣いちご狩り』が行なわれます。駿河湾を望む久能海岸沿いは別名「いちご海岸通り」。石垣を積み上げた間に苗を植え付ける独特の方法で、章姫などを栽培している。1月~5月上旬にか…
半島となった室蘭は海に挟まれた地形。そして北海道開拓のルーツといえる海沿いの工業地帯。そんな室蘭が生み出す観光資源が「夜景」。実は昭和11年の観光絵葉書「室蘭之景勝」には早くも夜景の写真が採用されていますから、実は古くて…
2025年4月26日(土)~11月3日(月・祝)、北志賀、竜王ロープウェイ(竜王マウンテンリゾート)の山頂駅(標高1770m)に「SORA terrace」(ソラテラス)オープン。期間中、5月12日(月)〜5月16日(金…
2025年5月24日(土)~6月22日(日)、香取市の水郷佐原あやめパーク(旧水郷佐原水生植物園)で『水郷佐原あやめ祭り』が開催されます。水郷筑波国定公園の水と緑を生かした水郷佐原あやめパークでは、名物のあやめ(花菖蒲)…
媽祖(まそ)は航海の安全や漁業、健康、縁結びにご利益があるといわれる中国の女神(もっとも地位の高い神)。その誕生日である旧暦3月23日(5月上旬=新暦に直しての開催ですので年によって開催日が異なりますので、事前にご確認を…
源義経は、文治5年閏4月30日(1189年6月15日) 、奥州・平泉の衣川館(現・高館義経堂の地)で自刃。ということで岩手県平泉町で5月1日〜5日に開催されるのが恒例の『春の藤原まつり』です。清衡、基衡、秀衡、泰衡と4代…
2025年4月22日(火)~5月5日(月・祝)、富山県砺波市の砺波チューリップ公園で『2025となみチューリップフェア』が開催されます。富山県花総合センターと道の駅となみは、無料会場になっています。2024年のテーマは、…