深大寺
東京都調布市にある天台宗別格本山が、深大寺(じんだいじ)。寺伝では、天平5年(733年)、満功(まんくう)上人が法相宗の寺として創建と伝わる古刹、正式名は浮岳山昌楽院深大寺で、水神の深沙大王(じんじゃだいおう)に由来する…
東京都調布市にある天台宗別格本山が、深大寺(じんだいじ)。寺伝では、天平5年(733年)、満功(まんくう)上人が法相宗の寺として創建と伝わる古刹、正式名は浮岳山昌楽院深大寺で、水神の深沙大王(じんじゃだいおう)に由来する…
神奈川県横浜市中区、山手地区にある緑豊かな元町公園の一角にある関東大震災前の外国人住宅の遺構が、山手80番館遺跡。明治末期から大正初期に建てられたマクガワン夫妻の住居の遺構。レンガ造りの地下室部分を残すのみですが浄化槽を…
神奈川県横浜市栄区長倉町を流れるいたち川源流部に架かる橋長5.5m、幅員1.5mの橋が、昇龍橋。親柱に「大正四年九月吉日」と刻まれていますが、親柱は御影石で、石橋本体は鎌倉石(今泉石)なので、橋が架橋されたのは大正4年以…
北海道札幌市豊平区、西岡公園の西岡水源池にあるのが、旧西岡水源池取水塔。明治42年、陸軍第7師団歩兵第25連隊が用水道として月寒水道を建設した際に、その取水塔として建設したもので、国の登録有形文化財に指定。道内の近代水道…
神奈川県横浜市中区の堀川に架かるレトロな道路橋が、西之橋(にしのはし)。現存する橋は、大正15年に震災復興で架橋された鋼アーチ橋で、隅田川六大橋と同じ、内務省復興局の設計、施工。かながわの橋100選、横浜市認定歴史的建造…
神奈川県横浜市中区、関東大震災で大きな被害を受けた横浜市の震災復興で架橋された橋のひとつが、櫻道橋(さくらみちばし)。上路式鉄筋コンクリートアーチ橋(人道橋)で昭和3年8月完成。設計は内務省復興局で、施工は間組(はざまぐ…
東京都新宿区西新宿2丁目、新宿区立の都市計画公園、新宿中央公園の公園大橋近くにある高台が富士見台。富士見台は人工の築山ながら新宿中央公園の最高点(標高45m)で、淀橋浄水場時代に浄水場職員の憩いの場だった旧淀橋浄水場六角…
東京都世田谷区弦巻2丁目にある東京水道名所にも選定される東京都水道局の給水施設が、駒沢給水塔(駒沢給水所配水塔)。南豊島郡渋谷町(昭和7年、東京市に編入、渋谷区の一部に)が、人口増大を背景に、東京府荏原郡駒澤町弦巻に築い…
神奈川県横浜市南区にある車も歩行者・自転車専用の狭いトンネルが、大原隧道(おおはらずいどう)。昭和3年7月に完成した横浜水道の水道管敷設のための隧道(トンネル)で、全長254.5m、高さ3.62m、幅2.44m。横浜市認…
静岡県富士市岩淵、富士川の畔、東海道の間の宿として機能した岩淵宿での大名の休憩所となっていたのが小休本陣常盤家住宅(こやすみほんじんときわけじゅうたく)。江戸時代を通し富士川渡船の渡船役を務めた名家で、建物は国の登録有形…
東京都武蔵野市にある東京都水道局の浄水場が、境浄水場。東京市の水道需要の切迫を受けて、大正13年3月30日に通水を開始。村山貯水池(多摩湖)、山口貯水池(狭山湖)の完成を受けて(昭和2年)、両貯水池の水が導水され、日本で…
神奈川県横浜市保土ケ谷区岩井町にある車も通行できる狭いトンネルが、東隧道(あずまずいどう)。昭和5年3月に完成した横浜水道の水道管敷設のための隧道(トンネル)で、全長168.7m、高さ6.3m、幅5.7m。横浜市認定歴史…
神奈川県横浜市神奈川区、平成16年2月のみなとみらい線開通に伴い、東急東横線・東白楽駅~横浜駅間の地下化で廃線となった部分のトンネルを歩道として再生したのが、全長170mの高島山トンネル(大正15年開通)。廃線跡を利用し…
東京都台東区(西岸)と墨田区(東岸)の間を流れる隅田川に架るレトロな橋が、厩橋(うまやばし)。現存する橋は、関東大震災後の昭和4年9月、帝都復興計画に基づいて東京市復興局が架橋した橋。地盤の良さを反映して、隅田川で唯一の…
東京都中央区・佃島と江東区・越中島の間を流れる隅田川の派川・晴海運河(はせん・はるみうんが)の相生橋(あいおいばし)下の中洲が、隅田川水系唯一の中洲で、江東区立中の島公園として整備。塩の満ち引きの影響を受ける観潮池、渡り…
神奈川県横浜市西区、伊勢佐木町背後の標高50m内外の丘陵5.8haを公園化したのが、野毛山公園。関東大震災後の大正15年9月に開園した都市公園で、新野毛山配水池の上を利用した芝生広場、展望台(展望地区)、入園無料の野毛山…
神奈川県横浜市西区の野毛山公園は、近代水道発祥の地。旧野毛山配水池(敷地内は立入禁止)横、野毛山公園・展望地区に立つのが、ヘンリー・スペンサー・パーマーの碑。日本初の近代水道となる横浜水道を完成させ、横浜港第1期築港工事…
東京都中央区・佃島(つくだじま/西岸)と江東区・越中島(東岸)の間を流れる隅田川(旧称・大川)の派川(春海運河)に架る橋が、相生橋(あいおいばし)。橋の中ほどには中の島があり江東区立中の島公園が整備されています。現在の橋…