濁河温泉湯元館
岐阜県下呂市、御嶽山(おんたけさん/3067m)の飛騨側の山中、飛騨口6合目の標高1700m〜1800mの高所に湧く温泉が濁河温泉(にごりごおんせん)。群馬県・万座温泉とともに日本最高所の温泉街ですが、温泉街のもっとも奥…
岐阜県下呂市、御嶽山(おんたけさん/3067m)の飛騨側の山中、飛騨口6合目の標高1700m〜1800mの高所に湧く温泉が濁河温泉(にごりごおんせん)。群馬県・万座温泉とともに日本最高所の温泉街ですが、温泉街のもっとも奥…
日本の高所温泉を標高別に1位〜10位までを紹介。温泉分析書にある源泉名が異なれば、ひとつの温泉に認定し、温泉分析書が確認できない(脱衣所などに掲示がない)温泉施設に関しては、国土地理院の地形図の♨マークのあ…
長野県茅野市豊平、八ヶ岳山中、天狗岳を源とする角名川沿いにある一軒宿の秘湯が、唐沢鉱泉(からさわこうせん)。標高1860m(源泉は1870m)という日本屈指の高所温泉で、「日本秘湯を守る会」会員。それでいて車で到達できる…
群馬県吾妻郡嬬恋村万座温泉にある日本ホテル協会加盟のリゾートホテルが、万座プリンスホテル。入口・バス停部分の標高は1740mで、日本ホテル協会加盟のホテルで通年営業としては、日本最高所、しかも温泉、露天風呂のあるリゾート…
富山県中新川郡立山町室堂、立山黒部アルペンルート途中、最高所の室堂ターミナルに併設されるのが、ホテル立山。標高2450mで、日本ホテル協会に加盟する日本最高所のホテル。宿泊者限定で夜明け前に立山トンネルのトロリーバスを大…
長野県茅野市北山、奥蓼科温泉郷のひとつ、八ヶ岳の天狗岳、硫黄岳への渋の湯登山口に位置する一軒宿の温泉が、渋御殿湯。傷病兵を癒やした「信玄の隠し湯」ともいわれる秘湯で、標高1840mという日本屈指の高所温泉。木造りの浴室に…
長野県小諸市、湯ノ丸高峰自然休養林の標高2000mの山上に湧く一軒宿の温泉が、高峰温泉(たかみねおんせん)。「ランプの宿」として有名で、今でも風呂には電気式ですがランプが下がり風情も満点。日本秘湯を守る会の会員で、日本屈…
長野県上水内郡信濃町、斑尾東急リゾート「タングラム斑尾」にあるグリーンシーズンにも運転される第5クワッドリフト(野尻湖テラス観光リフト)で到達するのが、野尻湖テラス。リフトに10分ほど揺られて到達する標高1100mの展望…
神奈川県中郡大磯町、大磯プリンスホテルの東、神奈川県立大磯城山公園の一角にあるのが、旧吉田茂邸(きゅうよしだしげるてい)。戦後、最初の国葬となった吉田茂の別荘を再生したもので、明治17年、養父で実業家(横浜有数の富豪)の…
東京都小平市大沼町4丁目にある東京ガスが運営するミュージアムが、ガスミュージアム。都市ガス事業の歴史、暮らしとガスの関わりを解説する歴史博物館で、ガス灯の灯った明治時代の錦絵400点を収蔵、明治時代からのガス器具類ととも…
岡山県真庭市、岡山県道445号(下和奥津川西線)沿いにある美しい渓谷が、山乗渓谷(やまのりけいこく)。山乗山(1053m)を源にする山乗川の渓谷で、山乗千手観音堂入口の駐車場に車を入れ、山乗千手観音堂から渓谷沿いの遊歩道…
東京都小平市上水本町1丁目にある実際に使用している下水道管を見学できる日本で唯一の施設(ミュージアム)が、小平市ふれあい下水道館。地下5階(地下25m)に位置するふれあい体験室では、実際に使われている巨大な下水道管(小川…
長野県茅野市、八ヶ岳の主峰・赤岳(2899.4m)の北西山腹、大同心・小同心の直下に位置するのが、赤岳鉱泉。標高2215mという日本屈指の高所温泉(源泉は2240m)で、夕食はステーキが名物という異色の山小屋にもなってい…
長野県南佐久郡南牧村、八ヶ岳・硫黄岳(2760m)の北東の山腹に位置する温泉が、本沢温泉。明治15年、夏沢峠越えの旅人、そして湯治客相手に商売を始めた歴史ある山小屋で、小屋から少し歩いた野天風呂「雲上の湯」は、標高215…
神奈川県横浜市栄区田谷町にある真言宗大覚寺派の名刹が、定泉寺(じょうせんじ)。境内に田谷の洞窟と通称される神秘的な洞窟、瑜伽洞(ゆがどう)があることでも有名。鎌倉時代、真言密教の修行の霊窟として開削された洞窟で、現在も修…
埼玉県秩父市上影森、秩父鉄道・浦山口駅から徒歩15分の地にある石灰岩の大岩壁の下に建つのが、曹洞宗の寺、橋立堂(秩父三十四所観音霊場・札所28番)。石段を上がった先、そそり立つ大岩壁(高さ75m)の基部に三間四面、観音堂…
埼玉県春日部市上金崎、首都圏外郭放水路管理支所・庄和排水機場の地下にある巨大空間が、防災地下神殿(首都圏外郭放水路)。洪水を防ぐために建設された世界最大級の地下放水路で、事前予約(地下神殿コースなど4コース設定)で内部を…
山口県長門市、向津具半島(むかつくはんとう)の根本にある最高点で標高329.8mの高原が、千畳敷高原。標高はさほどではありませんが北の海側は断崖で、正面に青海島を俯瞰するため、高度感あふれる絶景の高原。風力発電の風車が回…