大野潮騒はまなす公園宇宙展望塔
茨城県鹿嶋市を走る国道51号沿いにある大野潮騒はまなす公園。一帯はハマナス自生の太平洋側南限地帯で、その名の通り5月中旬から6月に1500株のハマナス咲きます。その公園のシンボルタワーが宇宙展望塔。最高点で標高29.3m…
茨城県鹿嶋市を走る国道51号沿いにある大野潮騒はまなす公園。一帯はハマナス自生の太平洋側南限地帯で、その名の通り5月中旬から6月に1500株のハマナス咲きます。その公園のシンボルタワーが宇宙展望塔。最高点で標高29.3m…
茨城県神栖市(かみすし)、鹿島港・鹿島臨海工業地帯に臨む港公園に建つ高さ52mの展望タワー。展望台には室内展望室と最上部の屋外デッキが用意され、日本最大の掘り込み式港湾・鹿島港に築かれた鹿島臨海工業地帯を一望にします。エ…
静岡県富士市の田子の浦港の港湾入口部分に築かれた静岡県営のふじのくに田子の浦みなと公園。平成30年2月23日(2月23日=富士山の日)にオープンしたのが展望施設の富士山ドラゴンタワー。高さは、37.76mで富士山の100…
神奈川県川崎市川崎区東扇島にある展望施設が、川崎マリエン。正式名は川崎市港湾振興会館で、市民と港の交流を深めるために生まれたコミュニティー施設という扱い。タワー棟に隣接して、テニスコート、芝生広場とバーベキュー場が設けら…
兵庫県美方郡香美町にある展望タワーが余部鉄橋「空の駅」展望施設。明治45年3月1日開通の旧余部橋梁が、架け替えられ平成22年8月12日から新しい橋梁の供用が開始されたのに伴って旧余部橋梁の西側の橋脚部分の一部を活用し建設…
舞鶴西港と東港に挟まれた舞鶴市のほぼ中央に位置する標高300.6mの五老岳(五老ヶ岳)の山頂に整備された五老ヶ岳公園内にある展望タワーが五老スカイタワー。高さは地上50m(海抜347.0m)で、展望室の高さは地上28.2…
横浜市中区、本牧ふ頭(ほんもくふとう)のD突堤先端に建つ、高さ48mの灯台(正しくは船舶通航信号所)が横浜港シンボルタワー。近代的なデザインの白亜の塔は、本牧のシンボル的存在になっています。横浜港と東京湾との境に位置し、…
全国20のタワーで構成される全日本タワー協議会。イースト、セントラル、カンサイ、ウエストと全国を4ブロックに分けて活動するほか、「All-Japan 20タワーズ スタンプラリー」も実施中。各ブロック制覇を達成するごとに…
鳥取県境港市にある夢みなと公園のシンボルタワーが「夢みなとタワー」。地元では「日本一低いタワー」などともいわれていますが、大山を望む絶景の海岸線にあるため、エレベーターで地上43mにあるパノラマ展望室に上れば、境港市街は…
香川県宇多津町、宇多津港の臨海公園脇に建つ高さ158mのタワーを中心としたアミューズメント施設がプレイパークゴールドタワー。タワーは壁面に6917枚の金色のハーフミラーが貼られているためにその名の通り黄金に輝きます。本館…
JR京都駅烏丸口の正面にそびえ立つ京都タワーは、地下3階、地上9階のビルの屋上に昭和39年に設置された地上131mの展望塔で、ろうそく形のユニークなフォルムが印象的。最上階の展望室は地上100mにあり市内はもちろん好天の…
横浜開港100年を記念して昭和36年に建設された、港町・横浜のシンボル、横浜マリンタワー。建設当時は灯台の役目も担い、地上106mの世界一高い灯台として、ギネスブックにも登録。開港150周年を記念して平成21年にリニュー…
福島県いわき市小名浜の三崎公園に建つ展望タワーがいわきマリンタワー。国際港として発展する小名浜港の東端の岬、標高46mほどの台地上に位置しています。塔高自体は59.99mですが、台地上に建つので、展望室は海抜106mに位…
栃木県宇都宮市の八幡山公園にある昭和55年完成の電波塔(展望塔)が宇都宮タワー。タワーの高さは89mですが、標高158mに位置しているので灯頂部は247mになる計算に。展望室は地上30mの位置にあるので標高188mという…
愛媛県愛南町、馬瀬(ばせ)山頂の馬瀬山頂公園内にある、足摺宇和海国立公園のリアス式海岸から九州まで見渡せる回転昇降式展望タワーが宇和海展望タワー(うわかいてんぼうたわー)。展望室がゆるやかに回りながら上昇し、360度のパ…
海峡メッセ下関に併設される海峡ゆめタワーは、高さ153m。30階の展望室は143mに位置し、世界初の球形ガラス張りとなっていて、360度のパノラマビューが楽しめます。幅700m余りの関門海峡はもちろん、九州の山並みをも一…
岐阜県海津市の南端、長良川と揖斐川に挟まれた半島状の油島地区の先端に位置するのが木曽三川公園センター。木曽三川(木曽川、長良川、揖斐川)のガイダンス施設である水と緑の館に併設されるのが高さ65mの展望タワー。水と緑の館で…
明治32年に開港した四日市港は、中部圏における代表的な国際貿易港。日本有数の石油コンビナートとコンテナ基地を有しています。そんな四日市港のシンボル的建物である四日市港ポートビルの最上階(14階)、地上90mの高さに位置す…