6月23日は、国木田独歩忌日(独歩忌)、銚子ポートタワー開業、沖縄戦の組織的戦闘が終結した慰霊の日、国際オリンピック委員会(International Olympic Committee)が設立したオリンピック・デー、「ミマツダイヤグラム」で知られる昭和新山大噴火の日になっています。
国木田独歩忌日(独歩忌)
『武蔵野』、『忘れえぬ人々』、『牛肉と馬鈴薯』などの著作で知られる国木田独歩(國木田獨歩)は、明治41年6月23日没。
墓地は、東京都の青山霊園。
山口県柳井市に「国木田独歩旧宅」(下の画像)、大分県佐伯市には独歩が下宿した坂本永年邸を再生した「城下町佐伯国木田独歩館」があります。
国木田独歩は佐伯滞在中に銚子八景を三度も訪れています。
銚子ポートタワー開業
平成3年6月23日、千葉県の「ふるさと千葉5ヶ年計画」の一環で、銚子市に銚子ポートタワー開業。
「ふるさと千葉5ヶ年計画」の一環として、千葉県水産業振興のシンボルタワーとして建設されました。
日本一早く初日の出を迎える銚子市のランドマークになっています。
眼下に銚子の町並みと漁港、利根川の河口や太平洋、遠く鹿島灘までを一望に。
慰霊の日
昭和20年6月23日に沖縄戦の組織的戦闘が終結(日本軍司令官・牛島満中将は摩文仁岳中腹の司令部壕内で6月23日に自決)したことに因んで、復帰前の琉球政府が住民の祝祭日に関する立法で制定。
糸満市摩文仁の平和祈念公園で沖縄全戦没者追悼式が行なわれます。
ただし、牛島満中将は「最後まで敢闘し、生きて虜囚の辱めを受くることなく、悠久の大義に生くべし」と命じたため、組織的な戦闘終了後も、投降することなく、住民を巻き込んでの戦闘が続いています。
オリンピック・デー
1894年6月23日、国際オリンピック委員会(International Olympic Committee)が設立。
本部はスイス・ローザンヌ。1894年にピエール・ド・クーベルタン男爵が近代オリンピックの設立を提言し、パリで国際会議を催しました。
初代の会長はギリシアのディミトリオス・ヴィケラス。
近代五輪最初の大会として1896年にアテネオリンピックが開催されています。
昭和新山大噴火
昭和19年6月23日、東九万坪台地より第1次大噴火があり、第1火口が形成されました。
戦時下であったため爆発と火山の隆起は伏せられましたが、地元の郵便局長であった三松正夫は、新山が成長していく詳細な観察記録を作成。
後に「ミマツダイヤグラム」と呼ばれる貴重な記録が残されました。
三松正夫記念館には貴重な記録や、火山の成長の様子が展示されています。
一帯は洞爺湖有珠山ジオパークに登録されています。
6月23日生まれの有名人は?
歌手の高田みづえ、女優・南野陽子、『ホムンクルス』の漫画家・山本英夫、女優・池田有希子、タレント・藤井一子、女優・石橋けい、女優・芦田愛菜。
6月23日の誕生花は?
立葵(たちあおい)、ビロード葵(薄紅立葵・うすべにたちあおい)、ラバーテラ(花葵・はなあおい)
明日は何の日? 昨日は何の日?
最新情報をお届けします
Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!
Follow @tabi_mag