9月9日【今日は何の日?】

9月9日は、五節句の一つ、重陽(ちょうよう)の節句。羽柴秀吉が豊臣秀吉になった日、東北自動車道全線開通、救急の日、チョロQの日、高橋お伝が逮捕された日、長谷川平蔵火付盗賊改役に就任の日、カーネル・サンダースの誕生日、ロールケーキの日、そして栗きんとんの日。

重陽の節句

9月9日は五節句の一つ、重陽(ちょうよう)。
陰陽思想では奇数は陽の数で、陽数の極となる9が重なるのが「重陽」。
邪気を払い長寿を願って、菊の花を飾ったり、菊の花びらを浮かべた酒を酌み交わしたりします。
多賀大社の『古例祭』(これいさい)は豊年満作を祈願して重陽の節句に斎行される秋祭り。
京都市の上賀茂神社では『烏相撲と重陽神事』が執り行なわれます。

五節句

【旅の百科事典】 五節句とは!?

人日(じんじつ=1月7日)、上巳(じょうし=3月3日)、端午(たんご=5月5日)、七夕(しちせき=7月7日)、重陽(ちょうよう=9月9日)が五節句。五節句は、江戸時代に徳川将軍家が公式行事として取り入れて、一般にも広まっています。もともとは

東北自動車道全線開通

昭和62年9月9日、東北自動車道川口JCT〜浦和IC間開通により全線開通。
川口JCTで首都高速川口線と接続しています。

多賀大社『古例祭』(古知古知角力奉納)

豊年満作を祈願して重陽の節句(9月9日)に斎行される多賀大社の秋祭りが『古例祭』で、古知古知角力が奉納されます。

古知古知角力

多賀大社『古例祭』(古知古知角力)|2024

2024年9月9日(月)13:00~、滋賀県多賀町の多賀大社で『古例祭』(これいさい)が齋行。豊年満作を祈願して重陽の節句(9月9日)に斎行される秋祭り。騎馬行列や農作物の吉凶を占う相撲が奉納されます。『古例祭』で催される神事角力(しんじず

羽柴秀吉、豊臣の姓を賜り豊臣秀吉に

天正14年(1586年)9月9日、羽柴秀吉は、正親町天皇から豊臣の姓を賜り、12月25日には太政大臣に就任。
名実ともに豊臣政権を確立しました。
朝廷から関白を任ぜられ、京の平安宮跡に、政庁・邸宅として城郭建築「聚楽第」を築いています。

聚楽第

聚楽第

豊臣秀吉が平安京の大内裏(だいだいり=平安宮)のあった内野(うちの)に天正15年(1587年)に築いた政庁兼邸宅が聚楽第(じゅらくだい、じゅらくてい)。平成4年、本丸東堀跡から金箔瓦600点余が出土し、聚楽第址の石碑が立てられています。目下

長谷川平蔵火付盗賊改役に就任

天明7年(1787年)9月9日、長谷川平蔵は42歳で火付盗賊改役に就任。
31歳で江戸城西の丸御書院番士(将軍世子の警護役)に任ぜられたのを振り出しに、出世街道を歩んでいます。
池波正太郎の人気小説、そして人気時代劇『鬼平犯科帳』の主人公・長谷川平蔵のモデルは実在し、菩提寺が四谷の戒行寺です。

長谷川平蔵供養碑(戒行寺)

長谷川平蔵供養碑(戒行寺)

池波正太郎の人気小説、そして人気時代劇『鬼平犯科帳』の主人公・長谷川平蔵。実は、モデルとなった人物が実在しています。それが、長谷川宣以(はせがわのぶため)で、家督を相続してからは、長谷川平蔵と名乗っています。その菩提寺が四谷寺町の戒行寺。境

救急の日

9(きゅう)9(きゅう)の語呂合わせから厚生省(現在の厚生労働省)が救急業務や救急医療について一般の理解と認識を深め、救急医療関係者の士気を高める日として制定。

高橋お伝逮捕される

明治9年9月9日、明治の毒婦として世に知られる高橋お伝が殺人容疑で逮捕され、死刑判決により斬首刑に。
その墓は東京都台東区、谷中墓地にあります。

谷中霊園・高橋お伝の墓

谷中霊園・高橋お伝の墓

東京都台東区谷中7丁目、都立谷中霊園の一画、甲2号1側にあるのが、高橋お伝の墓。高橋お伝は、仮名垣魯文(かながきろぶん)の『高橋阿伝夜刃譚』のモデルで、明治の毒婦として世に知られています。明治9年9月9日、殺人容疑で逮捕され、死刑判決により

チョロQの日

タカラ(現在のタカラトミー)が、「チョロQ」をPRするために制定。

カーネルズ・デー

9月9日はカーネル・サンダースの誕生日(Colonel Sanders/Harland David Sanders、1890年9月9日)であることから日本ケンタッキー・フライド・チキンが制定。
例年、9月9日を中心に9月にはカーネル・サンダースにちなんだキャンペーンが行なわれています。

ロールケーキの日

ロールケーキの断面が9の字に見えることから株式会社モンテールが制定。

栗きんとんの日

栗きんとん発祥の地・岐阜県中津川市が制定。
中津川市には本家すや、川上屋、松月堂などなど栗きんとんの店が多数あります。
中津川市では中津川観光栗園「いが栗の里」も開園します。
「にぎわい特産館」では、中津川市内の和菓子屋14店の栗きんとんが1個ずつ詰め合わされた貴重なセット「栗きんとんめぐり」、「栗きんとんソフト」を販売。
バラ売りコーナーも用意しています。

9月9日生まれの有名人は?

政治学者・福岡政行、俳優・谷隼人、『課長島耕作』の作者・弘兼憲史とその主人公・島耕作、落語家・桂歌春、ゴルフ・倉本昌弘、タレントの有賀さつき、プロ野球・石井一久、アナウンサー・宇田麻衣子、インパルスの堤下敦、女優・酒井若菜、歌手・大塚愛ほか。

9月9日生まれの誕生花は?

浜紫苑(ハマシオン=浦菊)、菊

明日は何の日? 昨日は何の日?

縄文のビーナス

9月8日【今日は何の日?】

9月8日は、明治元年に改元の日(ただし旧暦9月8日です)、縄文のビーナスが出土、神田川に架る聖橋が完成した日、、日本初の国産飛行船が飛行、辰鼓楼が時計台になった日で「いずし時の記念日」、俳人・加賀千代女(かがのちよじょ)の忌日で『千代女忌』

9月10日【今日は何の日?】

9月10日は、川中島合戦(第四次合戦)の日、正四尺玉が打ち上げに成功の日、牛たんの日、Q10の日、カラーテレビ放送記念日、日本活動写真(日活)設立の日、槇有恒、アイガー東山稜の初登攀に成功の日、石川県珠洲市で『蛸島キリコ祭り』、富山県射水市

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!

よく読まれている記事

こちらもどうぞ