12月28日は、南都焼討の日。平清盛は、自分の意のままにならない奈良の仏教勢力を焼き討ちしてしまいます。東大寺、興福寺(神仏習合時代には春日大社を合体化していました)などを焼き払い、多くの堂宇が失われました。仕事納め(御用納め)、身体検査の日、京都タワー展望室オープン、ディスクジョッキーの日にもなっています。
南都焼討
治承4年12月28日(1181年1月15日)、平清盛の命を受けた平重衡ら平氏軍は、奈良(南都)にある東大寺、興福寺などの仏教寺院を焼討にしました。
東大寺や興福寺は、皇室と摂関家の権威を背景とし厳然とした勢力を誇っていました。
平氏政権に反抗的な態度を取り続けていたことから、近江源氏など源氏との連携が始まりつつあったのに危機感を抱いた平清盛は、寺を焼き討ちするという暴挙に出たのです。
東大寺は金堂(大仏殿)など主要建築物のほとんどを焼失しました。
翌年に平清盛は謎の高熱を発して死去しますが、人々はこれを南都焼討の仏罰と噂しました。
仕事納め(御用納め)
明治6年1月7日に出された太政官布告第二号で、官公庁は12月29日から1月3日までを休暇とすることが定められており(自今休暇左ノ通被定候事一月一日ヨリ三日迄 六月二十八日ヨリ三十日迄 十二月二十九日ヨリ三十一日迄)、12月28日が仕事納めとなっています。
現在では行政機関の休日に関する法律(昭和63年12月13日法律第91号)、裁判所の休日に関する法律(昭和63年12月13日法律第93号)、国会に置かれる機関の休日に関する法律(昭和63年12月27日法律第105号)で年末年始の休日が踏襲されています。
ちなみに「六月二十八日ヨリ三十日迄」は、明治六年六月二十三日太政官布告第二百二十一号第二号布告中六月二十八日ヨリ三十日迄ノ休暇取消で取り消されており、6月末の休暇は実現していません。
京都タワー展望室オープン
昭和39年12月28日、京都の産業・文化・観光の一大センターとして京都駅前に京都タワーが開業。
12月28日に展望室がオープンしました。
『嵐を呼ぶ男』公開
昭和32年12月28日、石原裕次郎主演の映画『嵐を呼ぶ男』が公開されました。
伊那電気鉄道開業
現在のJR飯田線の前身となる伊那電気鉄道辰野〜松島間が明治42年12月28日開業。
昭和18年8月1日に全区間が国有化しています。
皿倉山スロープカー運行開始
北九州市の展望台として人気の皿倉山。
平成19年12月28日にそれまでのスカイラインリフトに代わって全天候型の皿倉山スロープカーが運転を開始しました。
西津軽地震(鯵ヶ沢地震)
寛政4年12月28日(1793年2月8日)、現在の青森県大戸瀬崎の沖合13kmが震源のM7〜M7.5程度の地震、西津軽地震(鯵ヶ沢地震)が発生。
現在の五能線・大戸瀬駅のある大戸瀬地区では3m50cmも隆起し、東側の千畳敷海岸の岩畳はこのとき隆起したもの。
ディスクジョッキーの日
日本のディスクジョッキー(DJ)の草分けである糸居五郎の命日。
昭和59年12月28日没。
『オールナイトニッポン』の前身番組『オールナイトジョッキー』を担当。
さらに『糸居五郎のオールナイトニッポン』を担当しました。
身体検査の日
明治21年12月28日、文部省(現在の文部科学省)がすべての学校に毎年4月に生徒の活力検査を実施するよう訓令。
明治30年に身体検査という名称に改められています(「学生生徒身体検査規程」が公布)。
現在のように、年1回4月に検査を実施するようになるのは、明治37年の「学生生徒身体検査規程」一部改正によってです。
シネマトグラフ
1895年12月28日、フランス、パリのグラン・カフェ(Grand Café)地階「サロン・ナンディアン」(現在のホテル・スクリーブ・パリ)で、でリュミエール兄弟(「映画の父」)が発明した世界初の映画であるシネマトグラフ(cinématographe)の初の商業公開が行なわれました。
世界最初の実写映画とされるのは『工場の出口』(『La Sortie de l’usine Lumière à Lyon』)です。
12月28日生まれの有名人は?
ピアニストのリチャード・クレイダーマン、プロレス・藤波辰爾、俳優のデンゼル・ワシントン(Denzel Washington)、女優・藤山直美、女優・黒木真由美、女優・柳沢麻里、ミュージシャン・トータス松本、宇宙飛行士・星出彰彦、アナウンサー・雨宮塔子、アナウンサー・富永美樹、俳優・川井博之、狂言の10世三宅藤九郎、女優・寺島しのぶ、女優・白羽ゆり、お笑い芸人・瀬戸洋祐、タレント・岡田唯、タレント・大家志津香ほか。
12月28日生まれの誕生花は?
柘榴(ざくろ)、アニソドンテア、ブルンフェルシア(匂蕃茉莉=においばんまつり)
明日は何の日? 昨日は何の日?
最新情報をお届けします
Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!
Follow @tabi_mag