ギネス認定の「世界一狭い海峡」へ!

ギネス認定の「世界一狭い海峡」が日本にあることをご存じだろうか?
海峡とは、陸地によって狭められている海域。
宗谷海峡、津軽海峡、明石海峡、鳴門海峡、関門海峡など国内にも数ある海峡ですが、「世界一狭い海峡」はどこにあるのでしょう?

世界一狭い土渕海峡を渡ろう!

「多分、瀬戸内海」と推理した人は、かなりの旅好きか、地理マニアでしょう。
実は海峡の中でも幅の狭いものを瀬戸といい、島の多い瀬戸内海には各地に「瀬戸」があるのですから。
広島県呉市の音戸の瀬戸は幅わずかに90mですが、残念ながら世界一ではありません。

海峡のなかでも幅の狭い場合は「瀬戸」といいましたが、ギネス認定「世界一狭い海峡」は、瀬戸とはいわずに堂々と海峡を名乗っています。
答えは、香川県小豆郡土庄町の土渕海峡(どふちかいきょう)で、小豆島(しょうどしま)と前島の間にある海峡です。
 
海峡自体の全長は、約2.5kmとかなりのものですが、幅がもっとも狭い部分はなんと9.93mしかありません。
名前は、前島の土庄地区の「土」と小豆島本島の渕崎地区の「渕」という頭文字を取っています。

最狭部分には香川県道26号土庄福田線、永代橋(えいたいはし)が架かり、すぐ近くには土庄町役場もあります。
橋は、フレトピア公園と隣接する「ふれとぴあ橋」、伝法川河口の「オリーブ大橋」と3つありますが、最も短いのが永代橋なのです。
土庄町商工観光課では「世界一狭い海峡横断証明書」(100円、台紙付きは200円)も発行してくれます(平日 8:30~17:00/その他の時間帯は土庄町役場宿直室で発行)。
小豆島ではエンジェルロード(天使の散歩道)が有名ですが、島を訪ねたらぜひ「世界一狭い海峡」も、ぜひ見学を。

土渕海峡

2017年7月1日

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!

ABOUTこの記事をかいた人。

アバター画像

日本全国を駆け巡るプレスマンユニオン編集部。I did it,and you can tooを合い言葉に、皆さんの代表として取材。ユーザー代表の気持ちと、記者目線での取材成果を、記事中にたっぷりと活かしています。取材先でプレスマンユニオン取材班を見かけたら、ぜひ声をかけてください!

よく読まれている記事

こちらもどうぞ