余部埼灯台

余部埼灯台

兵庫県美方郡香美町(かみちょう)香住区余部、日本海に突き出す伊笹岬へと伸びる台地の中央部に建つのが、余部埼灯台(あまるべさきとうだい)。灯台の建つ標高が274m、灯火部分の海面上の高さが284.15mで日本一を誇っています(ただし灯頂部の海面上の高さは北海道島牧村にある茂津多岬灯台が日本一で288m)。

平家落人伝説の残る御崎地区にある標高日本一の灯台

余部埼灯台
灯台から東側、余部方面を眺望

最果て感が漂い、壇ノ浦の戦いで敗れた門脇宰相・平教盛(たいらののりもり=平清盛の弟/史実では兄の平経盛とともに鎧の上に碇をつなげて入水)が、伊賀家長、矢引六郎右衛門を伴ってこの地に逃れたという平家落人伝説の里として知られている香美町の御崎地区(門脇家、矢引家が暮らすほか、平家蕪が自生し、様々な伝承が残されています)。
初代の余部埼灯台は、昭和26年3月25日に初点灯、昭和60年11月11日に2代目に代わっています。

余部埼灯台の灯高は13.91mとさほどでありませんが、海岸から少し入った日本一高い場所に建っているため灯台の設置場所(標高274m)、そして平均海面から塔光部分までの高さ(284.1m)が日本一となっています。
光達距離は23海里(43km)もあり、西は鳥取県の湖山池、東は京都府の夕日ヶ浦まで光が届いています。

国道から灯台に至る道には桜が植栽され、4月上旬になると桜街道に変身、夏の夜には美しい漁火を眼下にできます。

余部埼灯台
名称 余部埼灯台/あまるべさきとうだい
所在地 兵庫県美方郡香美町香住区余部(御崎地区)
関連HP 香美町公式ホームページ
電車・バスで JR餘部駅からタクシーで15分
ドライブで 播但連絡道路和田山ICから約71km
駐車場 あり/無料
問い合わせ 香美町観光商工課 TEL:0796-36-3355/FAX:0796-36-3809
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。
茂津多岬灯台

茂津多岬灯台

北海道島牧郡島牧村とせたな町の境(灯台が建つのは島牧村側)、茂津多岬の高台に建つのが、茂津多岬灯台(もったみさきとうだい)。海霧を意識して白と黒のツートンカラーに着色され、ロケットを思わせる異色の外観。平均水面から灯頂部まで288mは日本一

灯台日本一

灯台日本一|日本一に輝く全国17灯台

海上保安庁によれば全国の灯台は3118基(令和4年3月31日現在)。「日本の灯台の父」・ブラントン設計の歴史的な灯台から、近年、注目されるデザイン灯台まで様々な灯台がありますが、種別にナンバーワンに輝く灯台17基を紹介しましょう。日本一ノッ

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!

よく読まれている記事

こちらもどうぞ