兵庫県朝来市、播但自動車道の和田山JCTと和田山PAの間にあるアーチ橋が、虎臥城大橋(とらふすじょうおおはし)。虎臥城は、橋の南東に位置する「天空の城」として有名な竹田城の別称。竹田城から俯瞰したときを意識して、12連続という見事なアーチ橋が生まれたのです。
一級河川・安井川や兵庫県道136号(浅野山東線)をまたぐ

播但自動車道の道路橋として、兵庫県道136号(浅野山東線)、市道安井大盛線、一級河川・安井川、市道久留引安井線を横断する12径間連続充腹式コンクリートアーチ橋(橋長402m、支間33.5m✕12)です。
兵庫県には、その地形的な要因もあって道路橋は3万を数え、その数は北海道に次いで2位。
兵庫県も「ひょうごの橋・トンネル150選」を出して県内の橋とトンネルをPRしていますが、近年注目度アップの橋が、この虎臥城大橋です。

虎臥城大橋 | |
名称 | 虎臥城大橋/とらふすじょうおおはし |
所在地 | 兵庫県朝来市和田山町竹田 |
関連HP | 朝来市観光協会公式ホームページ |
ドライブで | 北近畿豊岡自動車道・播但連絡道路和田山ICから約2km |
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。 |
最新情報をお届けします
Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!
Follow @tabi_mag