2025年8月9日(土)19:30~20:30、岐阜県高山市で『飛騨高山手筒花火打ち上げ』。宮川(弥生橋下流)の川床に仮設台を設け、竹筒に仕込んだ花火を手で持ち、火の粉をあびながら打ち上げる勇壮な花火。厄払いを祈念して8(や)月9(く)日に飛騨高山手筒組総勢約40名によって行なわれています。
フィナーレは、組衆全員揃っての総放揚

高山市街を流れる宮川の宮前橋~不動橋を会場に、飛騨高山手筒組が火の粉を浴びながら大小180本の手筒花火を打ち上げる勇壮な花火。
18:00頃〜打ち上げ場所周辺道路に交通規制を実施。
有料の観覧席はありません(交通の妨げになる事前の場所取りは禁止です)。
19:00〜飛騨高山手筒組 安全祈願祭(櫻山八幡宮)。
19:15~飛騨高山手筒組パレード・入場(櫻山八幡宮〜表参道〜河川敷/木遣り唄を唄いながら勇ましく打上げ会場へと進みます)。
19:30~打上開始(会場全員で「ヨォーッ!」の掛け声)。
フィナーレは、組衆全員揃っての総放揚です。
小雨決行(荒天の場合は翌日に順延)。
使用される手筒花火は発祥の地、東三河(豊橋市)から運ばれています。

飛騨高山手筒花火打ち上げ|2025 | |
開催日時 | 2025年8月9日(土)19:30~20:30 |
所在地 | 岐阜県高山市 |
場所 | 宮川 宮前橋~不動橋付近 |
関連HP | 飛騨・高山観光コンベンション協会公式ホームページ |
電車・バスで | JR高山駅から徒歩15分 |
ドライブで | 中部縦貫自動車道高山ICから約4km |
駐車場 | 市営空町駐車場(128台/有料)・市営えび坂駐車場(55台/有料)・駅西駐車場(130台/有料)など |
問い合わせ | 飛騨高山サマーフェスティバル推進協議会 TEL:0577-32-0380 |
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。 |