日本の露天風呂 標高TOP5

日本の露天風呂 標高TOP5

日本の高所露天風呂のTOP5をスラスラいえる温泉ツウは意外に少数。5位となる露天風呂は2ヶ所あり、万座温泉の万座亭と、濁河温泉(にごりごおんせん)の濁河温泉湯元館。TOP5すべてが源泉かけ流しになっているのも、湧出量が豊富な山中の温泉という証しといえるでしょう。

1位 本沢温泉|長野県・八ヶ岳

所在地:長野県南佐久郡南牧村海尻
標高:2150m(野天風呂「雲上の湯」/源泉かけ流し)
泉質:酸性-含硫黄-カルシウム・マグネシウム-硫酸塩温泉=野天風呂「雲上の湯」
ナトリウム・カルシウム-硫酸塩・炭酸水素塩温泉=内湯「苔桃の湯」(こけもものゆ)
営業期間:通年
立地:八ヶ岳・硫黄岳(2760m)の北東の山腹に位置する温泉で、明治15年創業の老舗山小屋。
本沢温泉入口駐車場、徒歩2時間15分。
施設内容:野天風呂「雲上の湯」は湯船の足元から湯が湧く温泉ファン垂涎の「足元湧出温泉」。
山小屋ながら本館、新館に個室を備えているので(相部屋もあります)、下界の民宿、旅館的な感覚で利用可能。
自家発電のため、夜は「ランプの宿」に。

本沢温泉

本沢温泉

長野県南佐久郡南牧村、八ヶ岳・硫黄岳(2760m)の北東の山腹に位置する温泉が、本沢温泉。明治15年、夏沢峠越えの旅人、そして湯治客相手に商売を始めた歴史ある山小屋で、小屋から少し歩いた野天風呂「雲上の湯」は、標高2150mに位置し、日本最

2位 白馬鑓温泉|長野県・北アルプス

所在地:長野県北安曇郡白馬村北城山国有林121ル林小班
標高:2020m(1分間の湧出量は760リットルで、高所温泉としては日本一の湧出量)/標高は国土地理院地形図から算出
泉質:炭酸水素塩泉(源泉かけ流し)
営業期間:例年7月上旬〜9月下旬
立地:白馬三山の鑓ヶ岳(白馬鑓ヶ岳/2903.2m)の南東斜面、白馬岳・大雪渓登山口の猿倉から徒歩5時間。
施設内容:白馬山荘グループの白馬鑓温泉小屋が夏季のみ営業。
雪崩の発生する地なので、毎年シーズン終了後に小屋を解体し、シーズンが始まる前に、また小屋を建てる方式。
温泉は、混浴の露天風呂と女性用の内風呂を用意。

白馬鑓温泉

長野県北安曇郡白馬村、白馬三山の鑓ヶ岳(白馬鑓ヶ岳/2903.2m)の南東、標高2020mに湧く高所温泉が白馬鑓温泉。白馬山荘グループの白馬鑓温泉小屋が夏季のみ営業し、ご来光や星空を露天風呂から眺めることができるという絶景温泉になっています

3位 高峰温泉|長野県・湯の丸高峰

所在地:長野県小諸市高峰高原
標高:2000m
泉質:含硫黄-カルシウム・ナトリウム・マグネシウム-炭酸水素塩温泉(源泉かけ流し)
営業期間:通年/冬期間(11月21日~4月20日頃)は、高峰高原(アサマ2000スキー場第1駐車場)から雪上車による送迎
立地:浅間山から派生する高峰高原の稜線に位置する温泉宿で、湯の丸高峰林道の入口で、玄関前まで車、路線バスが到達。
池の平湿原ハイキングの基地に絶好。
施設内容:日本秘湯を守る会の会員宿で、1階にある「雲上の露天風呂」、ランプの湯は日帰り入浴が可能。
2階の「四季の湯」(女性)、「高峰の湯」(男性)と露天風呂は宿泊者専用。
公式HPからWEB予約も可能。

高峰温泉

高峰温泉

長野県小諸市、湯ノ丸高峰自然休養林の標高2000mの山上に湧く一軒宿の温泉が、高峰温泉(たかみねおんせん)。「ランプの宿」として有名で、今でも風呂には電気式ですがランプが下がり風情も満点。日本秘湯を守る会の会員で、日本屈指の高所温泉、露天風

4位 高天原温泉|富山県・北アルプス

所在地:富山県富山市有峰
標高:1950m
泉質:単純硫黄泉(源泉かけ流し)
営業期間:登山可能シーズンのみ
立地:北アルプスの最深部、高天原(たかまがはら)の北、夢ノ平との間を流れる温泉沢に湧く温泉で、下界からもっとも遠い温泉といわれる秘湯。
有峰湖側の折立ヒュッテから徒歩10時間(太郎平小屋、雲の平山荘経由)
施設内容:湯船は3ヶ所あり、そのうち1ヶ所は囲いのある女性専用露天風呂。
高天原山荘が管理するため、日帰り入浴(高天原山荘宿泊者以外)は、日帰り入浴料が必要(高天原山荘前に料金投入箱を設置)。

高天原温泉

高天原温泉

富山県富山市有峰黒部谷割、北アルプスの最深部、高天原(たかまがはら)の北、夢ノ平との間を流れる温泉沢に湧く温泉が、高天原温泉。まさに雲上の野湯ともいえる露天風呂があり、標高は1950mと2000mを切ってはいますが、もっとも下界から遠い温泉

5位 万座亭|群馬県・草津白根山

所在地:群馬県吾妻郡嬬恋村干俣万座温泉2401
標高:1770m
泉質:酸性・含硫黄-マグネシウム・ナトリウム-硫酸塩温泉(源泉かけ流し)
営業期間:通年
立地:草津白根山中、万座ハイウェーの終点
施設内容:夕食は嬬恋の高原野菜、山菜など旬を活かした会席料理。

万座亭

万座亭

群馬県吾妻郡嬬恋村、草津白根山中、標高1690m〜1780mという高所に位置するのが万座温泉(まんざおんせん)。濁河温泉(岐阜県)とともに日本最高所の温泉街ですが、もっとも高所に建つのが、万座亭。源泉かけ流しの露天風呂は、標高1770mで、

5位 濁河温泉湯元館|岐阜県・御嶽山

所在地:岐阜県下呂市小坂町落合2376-1
標高:1770m(源泉は1790m)
泉質:ナトリウム・マグネシウム・カルシウム-硫酸塩・炭酸水素塩泉(源泉かけ流し)
営業期間:通年
立地:御嶽山(おんたけさん/3067m)の飛騨側の山中、飛騨口6合目
施設内容:内湯、露天風呂とも源泉かけ流し。
夕食は、うど酢味噌、ごま豆腐、飛騨牛たたき、飛騨牛陶板焼き、岩魚塩焼、よもぎそばなど地の素材を活かした手作りの会席料理。

濁河温泉湯元館

濁河温泉湯元館

岐阜県下呂市、御嶽山(おんたけさん/3067m)の飛騨側の山中、飛騨口6合目の標高1700m〜1800mの高所に湧く温泉が濁河温泉(にごりごおんせん)。群馬県・万座温泉とともに日本最高所の温泉街ですが、温泉街のもっとも奥(高所)建つのが、濁

日本の露天風呂 標高TOP5
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。
日本の高所温泉 標高TOP10

日本の高所温泉 標高TOP10

日本の高所温泉を標高別に1位〜10位までを紹介。温泉分析書にある源泉名が異なれば、ひとつの温泉に認定し、温泉分析書が確認できない(脱衣所などに掲示がない)温泉施設に関しては、国土地理院の地形図の♨マークのある場所(温泉法に定め

日本のリゾートホテル 標高TOP5

日本ホテル協会加盟 日本のリゾートホテル 標高TOP5

日本ホテル協会加盟のリゾートホテルで最高所に建つのは、ホテル立山で標高はなんと2450mの高所です。通年営業するホテルでは万座プリンスホテルということに。以下、上高地帝国ホテル、中禅寺金谷ホテル、リゾートホテル蓼科と続きます。1位 ホテル立

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!

よく読まれている記事

こちらもどうぞ