坂内食堂

坂内食堂

福島県喜多方市のご当地ラーメン、喜多方ラーメンの人気の食堂が、坂内食堂。コシのある太めのちぢれ麺と、自家製のチャーシューが全国区の人気となっています。喜多方ラーメンの代名詞的な存在でもあるため、休日などには店の前に長い行列ができることも。源来軒、まこと食堂とともに「喜多方ラーメン御三家」のひとつ。

「喜多方ラーメン御三家」の筆頭格

地元ではラーメンではなく、「支那そば」と呼ばれてきましたが、そのイメージを今でも踏襲し、地元の人にも愛されるのが、坂内食堂で、創業は昭和33年5月という老舗。
長島ハルさんの「上海食堂」で腕を脱がいた坂内新吾氏が妻・ヒサさんとの結婚と同時に独立して開店、上海食堂仕込みの塩味ラーメンで売り出したのです。
豚骨ベースのダシ(塩ベースで、隠し味に醤油)、そして縮れ麺(多加水麺)、これに自家製チャーシューがたっぷり載っているのが、坂内方式。

つゆが絡み合う絶妙な縮れ麺で、もともとは、スープを麺に絡めて味わうのが喜多方ラーメンの特徴のため、レンゲでスープを飲むという文化はなかったのだとか。
「スープは塩味、毎日食べても飽きない味を開発しました」というのが坂内食堂の人気の理由で、市役所に近いこともあって昼時には、市の職員はもちろん、地元の人などで大混雑(厨房前のカウンターで注文、支払いを行ない着席してラーメンを待つシステム)。

「支那そば」のほかにチャーシューで麺が隠れるという自慢の「肉そば」も。

ちなみに、昭和63年12月に「喜多方ラーメン坂内」の1号店を長野県東御市に出店し、全国展開を図る「喜多方ラーメン坂内」(株式会社麺食)は、坂内食堂創業者の坂内新吾氏に直談判して「のれん分け」が認められた中原明氏が坂内食堂の味をモデルにしたもの。
「新吾さんのつくられる麺は、基本に忠実で、作りかたを聞いているだけで、『美味しいに決まっている』と思わず膝を叩きたくなる麺だったんです」(中原明氏)。

坂内食堂
名称 坂内食堂/ばんないしょくどう
所在地 福島県喜多方市細田7230
電車・バスで JR喜多方駅から徒歩20分
ドライブで 磐越自動車道会津若松ICから約16km
駐車場 9台/無料
問い合わせ 坂内食堂 TEL:0241-22-0351/FAX:0241-24-3879
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。
源来軒

源来軒

福島県喜多方市(きたかたし)、大正末期に中国・浙江省(せっこうしょう)から日本へやって来た潘欽星(ばんきんせい)氏が屋台から始めたという喜多方ラーメンの元祖の店が、源来軒。昭和元年創業ですが、店を構える前に2年ほど屋台で手打ちラーメンを売っ

まこと食堂

まこと食堂

福島県喜多方市のご当地ラーメン、喜多方ラーメンの人気の食堂が、まこと食堂。喜多方ラーメンのルーツである源来軒、塩味スープの坂内食堂とともに「喜多方ラーメン御三家」のひとつ。まこと食堂は醤油味スープの代表格の店で、喜多方産の醤油をベースに、煮

日本三大ラーメン

日本三大ラーメンとは!?

あまり耳慣れない言葉ですが、「日本三大ラーメン」といわれるのが、博多、札幌、喜多方。いずれにも共通するのが屋台から始まったという点です。博多ラーメンは、森堅太郎氏が中洲で屋台「三馬路」を開業。札幌ラーメンは西山仙治氏の屋台「だるま軒」が、喜

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!

よく読まれている記事

こちらもどうぞ