毎年7月6日~7月8日5:00~22:00、東京都台東区下谷で『入谷朝顔まつり(朝顔市)』を開催。入谷鬼子母神(真源寺)境内と寺院前の言問通り・入谷中央商店街(「あさがおロード」)に60軒の朝顔業者、100あまりの露店が並び、2万鉢の朝顔が販売されます。値段は1鉢2000円~。雨天中止。
日本最大の朝顔市が入谷鬼子母神門前で開催
入谷の朝顔は、入谷が上野山の麓で、落ち葉などが堆積して肥えた土が朝顔の栽培に適していたこと、江戸の近郊に位置していて、行楽的に朝顔を買いにこれたことが「入谷の朝顔」が有名になった理由。
文化3年(1806年)の江戸の大火で下谷に広大な空き地が生まれ、そこに朝顔を栽培したことから、江戸の朝顔のブームも生まれています。
御家人などが内職として栽培したこともあるほどのブームが生まれたのです。
旧暦の7月7日(現在の8月上旬頃)に咲くことから朝顔は別名がを「牽牛花」(けんぎゅうか)。
牽牛とは彦星のこと。
花が咲くと今年も「彦星」と「織姫星」が出会えた印として縁起が良いものとされてきました。
明治時代初期から入谷朝顔市(現・入谷朝顔まつり)が始まり、明治中期には植木師・成田屋留次郎(本名:山崎留次郎)が宣伝マンとして活躍しました。
現在の朝顔まつりは、大正2年に途絶したものを昭和23年に復活させたもの。
言問通りに通行規制が実施される予定。
入谷朝顔まつり(朝顔市) | |
開催日時 | 毎年7月6日~7月8日5:00~22:00 |
所在地 | 東京都台東区下谷1-12-16 |
場所 | 入谷鬼子母神(真源寺)境内・寺院前の言問通り・入谷中央商店街(「あさがおロード」) |
関連HP | 入谷朝顔まつり公式ホームページ |
電車・バスで | 東京メトロ日比谷線入谷駅から徒歩1分。または、JR鶯谷駅から徒歩3分 |
問い合わせ | 下谷観光連盟・入谷朝顔実行委員会 TEL:03-3841-1800 |
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。 |
最新情報をお届けします
Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!
Follow @tabi_mag