源太岩展望所

源太岩展望所

岩手県八幡平市松尾寄木、八幡平を横断する八幡平アスピーテライン途中、標高1255m地点にあるビュースポットが源太岩展望所。秀峰・岩手山を眺める絶景の地ですが、眼下には北ノ又川の大渓谷、ダケカンバやブナの樹海とアスピーテライン随一の展望地となっています。

坂上田村麻呂の蝦夷征伐の伝説を伝える展望地

八幡平アスピーテラン途中、茶臼岳(1578.2m)から南東へ突き出した尾根にあるため、展望地として絶好のロケーション。
しかも八幡平アスピーテライン入口から岩手・秋田県境の見返峠駐車場、山頂レストハウスとの中間地点にあるので、ドライブ途中のひと休みに絶好。
ヘアピンカーブの上には源太岩があります。

ちなみに八幡平には源太森、源太岩と源太の名が付く頂と岩がありますが、平安時代(桓武天皇の治世)、征夷大将軍となって蝦夷征討を行なったという坂上田村麻呂(さかのうえのたむらまろ)の配下の霞の源太忠義、源太忠春に由来。
延暦16年(797年)、坂上田村麻呂は、源太忠義(げんたただよし)、源太忠春(げんたただはる)に岩手山中の賊軍を探ることを命じ、八幡平のアオモリトドマツ茂る森を抜け、敵地を遠望できる山頂に出ました。
この森が源太森で、周囲を見渡した岩が源太岩ということに。

戦の際に、八幡大菩薩に祈願し、見事に賊を討ち果たしたので、一帯を八幡平を名付けたとも伝わっていますが、湿地と原生林の八幡平山上(物資の補給も困難)に賊軍が隠れるかという疑問も生まれ、あくまで伝承の域を出ない話です。

源太岩展望所
名称 源太岩展望所/げんたいわてんぼうしょ
所在地 岩手県八幡平市松尾寄木
ドライブで 東北自動車道松尾八幡平ICから約19km
駐車場 5台/無料
問い合わせ 八幡平市観光協会 TEL:0195-78-3500
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。
八幡平アスピーテライン

紅葉絶景ドライブ(9)八幡平アスピーテライン

岩手県八幡平市御在所地区から秋田県鹿角市のトロコ温泉まで、八幡平を横断する全長約27kmのドライブウェイが八幡平アスピーテライン。例年「雪の回廊」の4月中旬〜雪の便りが届く11月上旬までが通行可能期間で、沿線のブナの森、山上のナナカマド、ダ

八幡平 雪の回廊

八幡平アスピーテライン・樹海ライン開通/雪の回廊

八幡平アスピーテライン(御在所~見返り峠~ふけの湯ゲート)は例年4月中旬(4月15日前後)、そして八幡平樹海ラインは4月下旬(ゴールデンウィーク直前)に開通します。両方が開通した際には開通時には全長27kmという長さ日本一の雪の回廊が出現。

源太森

源太森

岩手県八幡平市、八幡平の山頂部、八幡沼の北東に位置するピークが、源太森。オオシラビソ(アオモリトドマツ)が鬱蒼と茂る標高1595mのピークで、頂(いただき)というよりもなだらかな丘のてっぺんといった感じですが、八幡平らしい幽玄の森を感じるこ

八幡平アスピーテライン

八幡平アスピーテライン

岩手県八幡平市と秋田県鹿角市・仙北市、岩手・秋田の両県にまたがる八幡平(はちまんたい)を横断する全長約27kmのドライブウェイが、八幡平アスピーテライン。岩手県道・秋田県道23号(大更八幡平線)の愛称で、かつては有料道路でしたが平成4年4月

大深沢展望台

大深沢展望台

秋田県仙北市、八幡平アスピーテラインと通称される岩手県道・秋田県道23号(大更八幡平線)。岩手・秋田県境の見返峠から秋田県側に走った標高1560mに位置する展望駐車公園が、大深沢展望台。乳頭山、秋田駒ヶ岳、遠く月山、鳥海山など秋田県・山形県

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!

ABOUTこの記事をかいた人。

アバター画像

日本全国を駆け巡るプレスマンユニオン編集部。I did it,and you can tooを合い言葉に、皆さんの代表として取材。ユーザー代表の気持ちと、記者目線での取材成果を、記事中にたっぷりと活かしています。取材先でプレスマンユニオン取材班を見かけたら、ぜひ声をかけてください!

よく読まれている記事

こちらもどうぞ