大人の休日倶楽部・新潟県「新潟ワイナリー篇」で紹介のカーブドッチはここ! 

大人の休日倶楽部・新潟県「新潟ワイナリー篇」

吉永小百合が旅するテレビCMで注目のJR東日本大人の休日倶楽部。令和4年秋に放送されたCMは、新潟県「新潟ワイナリー篇」。登場するのは、角田岬灯台と「新潟ワインコースト」と呼ばれるワイナー地帯にあるカーブドッチで、「滞在するワイナリー」がコンセプトになっています。

平成4年に落希一郎さんが開いたカーブドッチがロケ地

大人の休日倶楽部「新潟ワイナリー篇」
大人の休日倶楽部・新潟県「新潟ワイナリー篇」
CMの冒頭に登場する角田岬灯台

令和元年10月1日〜12月31日に開催された『新潟県・. 庄内エリアデスティネーションキャンペーン』のテーマは、日本海美食旅(日本海ガストロノミー)がテーマ。
以来、新潟県は美食をテーマにした観光PRを展開していますが、新潟県「新潟ワイナリー篇」もその一環。
前回の新潟県を扱った大人の休日倶楽部のCMは、新潟県「料亭文化篇」(『新潟県・庄内エリアデスティネーションキャンペーン』開催直前の平成31年夏に放送)で鍋茶屋など、北前船で育まれた料亭文化が紹介されましたが、今回は、ワイナリー。

冒頭に、ちらりと角田岬灯台の空撮が出てきますが、以降は、すべてカーブドッチ(CAVE D’OCCI)。
平成4年に落希一郎(おちきいちろう)さんが開いた比較的に新しいワイナリーですが、もともと、叔父・嶌村彰禧さんが経営する「北海道ワイン」で働き、北海道・余市町にもOcciGabi Winery(オチガビワイナリー)でも手腕を発揮していたのです(OcciGabi Wineryの社長は愛妻・落雅美さん)。

落希一郎は、「まともなワイナリー」とは、外国の液体や生食用ぶどうを一切使用せず、醸造蔵のまわりをワイン専用ぶどう畑で取り囲んだワイナリーのことをいい、日本国内には10社ほどしか、「まともなワイナリー」はないと指摘します。
自社栽培のブドウを使い、それを自社で醸造、さらにはワイナリー内で味わったり、販売したりという理想のスタイルを追求したのがカーブドッチ。
レストラン、宿泊施設、ショップなどを有することで、「滞在するワイナリー」が実現したのです。

その雰囲気は、まさに「大人の休日倶楽部」のCM、吉永小百合のイメージにもピッタリ。
カーブドッチへは、JR新潟駅前から送迎バス(要予約)も運行されているので、大人の休日は、のんびりと「滞在するワイナリー」で。

大人の休日倶楽部・新潟県「新潟ワイナリー篇」で紹介のカーブドッチはここ! 
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。
カーブドッチ

カーブドッチ

新潟県新潟市西蒲区角田浜にある、ワイナリー、宿泊施設(オーベルジュ)、レストラン、カフェ、マルシェ、ワイン&ブックラウンジなどの備わったワイナリーリゾートが、カーブドッチ。新潟の風土を表したワインは、「アルバリーニョ」、「どうぶつシリーズ」

角田岬灯台

日本海に臨む標高482mの角田山から派生する尾根の末端、角田岬に建つ白亜の灯台が角田岬灯台。灯高は12.57m。海面から塔火部分までは49.69mもあります。角田浜駐車場から人道トンネルを抜け崖伝いに階段を登ると灯台に到達。角田浜の南に建つ

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!

ABOUTこの記事をかいた人。

アバター画像

日本全国を駆け巡るプレスマンユニオン編集部。I did it,and you can tooを合い言葉に、皆さんの代表として取材。ユーザー代表の気持ちと、記者目線での取材成果を、記事中にたっぷりと活かしています。取材先でプレスマンユニオン取材班を見かけたら、ぜひ声をかけてください!

よく読まれている記事

こちらもどうぞ