桜島フェリー・桜島港

桜島フェリー・桜島港

鹿児島県鹿児島市桜島にある、鹿児島と結ぶ桜島の玄関港が、桜島フェリー・桜島港。周囲約52kmの桜島は、大正3年の大噴火で大隅半島と地続きになっていますが、観光的なアクセスでは鹿児島港からのフェリー利用が便利。鹿児島港~桜島港はわずか15分の船旅です。

桜島の玄関港は鹿児島港からわずか15分の船旅で接岸

桜島フェリー・桜島港

桜島港には桜島港フェリーターミナルがあり、桜島観光の拠点にもなっています。
昭和9年11月19日に袴腰港(現・桜島港)に西桜島村営桜島フェリーの発着所が設けられたのが始まりです(自動車の航走は昭和19年から)。
桜島フェリーは、国道224号の海上区間(海上国道)でもあり、全国で唯一、24時間運航が行なわれています。
桜島港の年間船舶乗降人員数は、宮島(広島県)の厳島港、鹿児島港に次ぐ国内第3位を誇っているため、観光シーズンには混雑することもあります。

現在の桜島港フェリーターミナルは平成30年完成の4階建て。
ターミナル3階ではフェリーの出入港を間近に眺める「MINATO cafe」も営業、ランチも用意されています。

また、桜島噴火時には住民や観光客が桜島から避難するための避難港としての役割を担っています。

桜島港近くにある桜島ビジターセンターでは、歴史に残る噴火の様子と地形の変化などを詳しく見ることができます。
桜島にある北岳・中岳・南岳の3個のコニーデ式火山が相接している複合活火山は現在も噴煙を上げ灰を降らせていますが、桜島フェリーはその様子を眺める一等地にもなっていますが、乗船時間が短いのが逆に難点に(船内のうどん店「やぶ金」で、名物の「薩摩揚げ」入りうどんを急いで味わう必要があります)。

桜島フェリー・桜島港
名称 桜島フェリー・桜島港/さくらじまふぇりー・さくらじまさくらじまこう
所在地 鹿児島県鹿児島市桜島横山町61-4
関連HP 桜島フェリー公式ホームページ
駐車場 358台/有料
問い合わせ 桜島フェリー・桜島港フェリーターミナル TEL:099-293-2525/FAX:099-293-2972
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。
桜島フェリー

桜島フェリー

鹿児島駅から徒歩7分の鹿児島本港(桜島桟橋)と桜島港を15分の船旅で結んでいるのが鹿児島市営の桜島フェリー。年中無休で24時間運航というフェリーで、「待たずに乗れる」がキャッチフレーズ。平成15年に就航した「第十八櫻島丸」(1240t)、平

鹿児島港・桜島フェリーターミナル

鹿児島港・桜島フェリーターミナル

鹿児島県鹿児島市本港新町、国道224号の海上区間(海上国道)でもあり、全国で唯一、24時間運航が行なわれている桜島フェリーの鹿児島港側のターミナルが、桜島フェリーターミナル。鹿児島港~桜島港はわずか15分の船旅で結ばれています。桜島に向けて

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!

ABOUTこの記事をかいた人。

アバター画像

日本全国を駆け巡るプレスマンユニオン編集部。I did it,and you can tooを合い言葉に、皆さんの代表として取材。ユーザー代表の気持ちと、記者目線での取材成果を、記事中にたっぷりと活かしています。取材先でプレスマンユニオン取材班を見かけたら、ぜひ声をかけてください!

よく読まれている記事

こちらもどうぞ