神奈川県横須賀市と葉山町の境、相模湾に突き出す岬が長者ヶ崎。そこから北側、葉山町側に広がるビーチが大浜海岸(大浜海水浴場)で、小磯の鼻を越えれば、一色海岸。小磯の鼻の付け根には葉山御用邸があります。大浜海岸の背後は、県立葉山公園で、国道134号から少し離れているため、緑豊かな海岸線となっています。
「かながわの景勝50選」に選定の絶景ビーチ


長者ヶ崎は、600万年前~400万年前にできた三浦層群の逗子層が露出する場所。
崩落の危険があるので現在は立入禁止になっています。
長者ヶ崎周辺は富士山を眺めるビュースポットで、岬の付け根に県営の長者ヶ崎駐車場(神奈川県道路公社)が整備されています。
長者ヶ崎、大浜海岸一帯は、「かながわの景勝50選」にも数えられ、晴れていれば伊豆半島、富士山、江ノ島を眺望。
大浜海水浴場(7月上旬~8月下旬開設)は、汀線400m、幅40m。
葉山公園駐車場に近い北側のマリンスポーツエリア、南側(長者ヶ崎側)が海水浴エリア(遊泳区域/救護所・監視所あり)に分かれています。
海水浴エリア(遊泳区域)の南側は貸しボートの航路。
海の家は各エリアに1軒が営業と、比較的にのんびりできる穴場のビーチとなっています。
富士山頂に太陽が沈むダイヤモンド富士は、例年2回、4月12日頃、8月30日頃(年によって多少の変化があります)。
画像協力/葉山町

名称 | 長者ヶ崎・大浜海岸(大浜海水浴場)/ちょうじゃがさき・おおはまかいがん(おおはまかいすいよくじょう) |
所在地 | 神奈川県三浦郡葉山町下山口1443 |
関連HP | 葉山町公式ホームページ |
電車・バスで | JR逗子駅・京急新逗子駅から京急バス利用、葉山公園前下車 |
ドライブで | 横浜横須賀道路逗子ICから約8km |
駐車場 | 葉山公園駐車場(112台)、長者ヶ崎駐車場(120台/夏季以外の平日は無料)など周辺の有料駐車場を利用 |
問い合わせ | 葉山町産業振興課 TEL:046-876-1111 |
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。 |
最新情報をお届けします
Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!
Follow @tabi_mag