ペリー上陸記念碑

ペリー上陸記念碑

神奈川県横須賀市久里浜7丁目、ペリー公園内に立つのが、ペリー上陸記念碑。明治34年7月14日に除幕された歴史ある石碑で、碑文の文字は、伊藤博文の揮毫(きごう)です。浦賀に来航したペリーは、嘉永6年6月9日(1853年7月14日)、久里浜に上陸し、フィルモア大統領の国書を幕府側に引き渡しています。

碑文は、伊藤博文の揮毫

ペリー上陸記念碑と通称されていますが、碑の建立が明治34年ということで、正式名は北米合衆国水師提督伯理上陸紀念碑。
ペリーの久里浜上陸47年後の明治33年10月、かつてペリー艦隊に17歳の少尉候補生として乗り込んでいた退役海軍少将レスター・ビアズリー(Lester A. Beardslee)は、久里浜になんの記念碑もないことに失望し、米友協会の歓迎会の席などで、失望の念を表明。
これがきっかけとなり、久里浜上陸48年後となるペリー来航と同じ、7月14日に伊藤博文の揮毫(きごう)の石碑が建立されたのです(明治34年6月2日まで第4次伊藤内閣で伊藤博文が首相)。
除幕式は桂太郎首相ら大勢の来賓が招かれ、沖にはペリーの孫に当たるロジャーズ少将率いる3隻のアメリカ軍艦(ニューヨーク号、ヨークタウン号、ニューオーリンズ号)も停泊し盛大に行なわれています。

その後、太平洋戦争への突入で、昭和19年、横須賀市の大日本翼賛壮年団(生活翼賛体制の確立を目的にした全体主義的な青年団体)が中心となってペリー上陸記念碑の破壊運動が行なわれ、昭和20年2月8日にはついに倒され、代わりに木製の護国精神振起之碑を立てる(将来は徳富蘇峰の筆による「護国精神振起之碑」の石碑を立てる予定でした)という事態が生まれています。

8月15日に終戦となったことで、一転して碑の見直しが行なわれ、11月に碑の再建工事を実施、昭和22年7月14日、ペリー上陸記念碑前で『ペリー上陸95周年記念式典』が開催され、後の『久里浜ペリー祭り』のベースとなりました。

ちなみに天然の良港である浦賀に来航しながら(江戸を往来する全船の検査を行なう奉行所も浦賀にありました)、上陸地点が久里浜となったのかは、当時、江戸湾防備を担った川越藩、彦根藩、会津藩、忍藩から浦賀上陸は守備に不向きという強い反対があったから。
ペリー提督の了解のもと、久里浜の浜辺に上陸ということになったのです。
その結果、「浦賀に来航、久里浜に上陸」という史実が生まれました。

ペリー上陸記念碑
名称 ペリー上陸記念碑/ぺりーじょうりくきねんひ
所在地 神奈川県横須賀市久里浜7-15-1
関連HP 久里浜観光協会公式サイト
電車・バスで 京急久里浜駅から徒歩20分
ドライブで 横浜横須賀道路佐原ICから約4km
駐車場 なし
問い合わせ ペリー記念館 TEL:046-834-7531/FAX:046-834-7531
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。
ペリー公園

ペリー公園

神奈川県横須賀市の久里浜にあるアメリカ海軍提督マシュー・カルブレイス・ペリーが、嘉永6年6月9日(1853年7月14日)に久里浜海岸に上陸したことを記念したペリー上陸記念碑を中心とした公園。明治34年7月14日に除幕された記念碑と、「ペリー

ペリー記念館

ペリー記念館

神奈川県横須賀市久里浜7丁目、ペリー上陸地を公園として整備したペリー公園にあるのが、ペリー記念館。浦賀に来航したペリーは、嘉永6年6月9日(1853年7月14日)、久里浜に上陸し、フィルモア大統領の国書を幕府側に引き渡していますが、その時の

東京湾フェリーが「黒船」に変身

浦賀に黒船が再来!? 東京湾フェリーが「黒船」に変身!

2023年11月22日(水)、神奈川県横須賀市の久里浜港と、千葉県富津市の金谷港を結ぶ東京湾フェリーに黒船仕様(黒船風にラッピング)の「しらはま丸」(3351t、旅客定員680名)が登場。ドックから母港の久里浜港に帰港し、11月23日(木・

ペリー上陸地は、全国に6ヶ所も!

ペリー上陸地は、全国に6ヶ所も!

東インド艦隊司令長官のペリー提督は、太平洋航路や捕鯨船の補給地確保もあって徳川幕府に開国を迫るため。嘉永6年(1853年)、フィルモア大統領の親書を携え来航、そしてその翌年に日米和親条約を締結、下田、箱館を開港させています。その間に上陸した

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!

ABOUTこの記事をかいた人。

アバター画像

日本全国を駆け巡るプレスマンユニオン編集部。I did it,and you can tooを合い言葉に、皆さんの代表として取材。ユーザー代表の気持ちと、記者目線での取材成果を、記事中にたっぷりと活かしています。取材先でプレスマンユニオン取材班を見かけたら、ぜひ声をかけてください!

よく読まれている記事

こちらもどうぞ