四国カルスト(天狗高原)

四国カルスト(天狗高原)

山口県の秋吉台、福岡県の平尾台とともに日本三大カルスト地形のひとつ。高知・愛媛県境の尾根沿いに広がる四国カルストは、県境沿いに走る県道383号が通じておりドライブにも絶好だ。途中には眺望の良い五段高原や姫鶴平などのビューポイントがある。四国カルスト東端の天狗高原には、四国カルストを紹介する「カルスト学習館」があります。

標高1350m〜1450mの美しいカルスト台地に牛が放牧

四国カルスト(天狗高原)

四国カルストへは、津野町から高知県道48号(四国カルスト公園線)で登ることができ、高知県道48号は愛媛県に抜ける愛媛県道・高知県道383号(四国カルスト公園縦断線)に接続しています。

天狗高原にはエコノミーな公共の宿「高原ふれあいの家 天狗荘」(第3セクターの一般財団法人天狗荘が運営)があり散策の基地としても絶好です。

標高1485.0mの天狗の森(国土地理院の地形図には天狗高原と記されています)は、四国カルストの東端であると同時に最高所で、一帯は天狗高原自然休養林として遊歩道も整備されています。
遊歩道を歩くと国の天然記念物「大引割・小引割」(有史以前に起きた大地震による亀裂)を眺めることができます。
「高原ふれあいの家 天狗荘」から大引割までは、四国の道経由で往路(下り)が2時間、帰路が3時間と1日がかりのコースとなります。
「高原ふれあいの家 天狗荘」から四国カルストの最高所の天狗の森までなら徒歩40分。
中間点の「瀬戸見の森」は、四国カルストを一望にする展望地です。

「高原ふれあいの家 天狗荘」西側には牛の放牧地もあり、高知県道48号(四国カルスト公園線)沿いには駐車場も整備されているので、遊歩道を使ってドリーネと呼ばれる凹地群や見晴し台、展望台を周回するのがおすすめ。
所要は1時間ほどで、見晴台に立てば、これがカルスト地形という典型的な景観を目にすることが可能。

四国カルスト(天狗高原)
四国カルスト(天狗高原)
四国カルスト
カルスト(Karst)とはスロベニアの地方名krasに由来する石灰岩地形のことで、四国カルストは、高知県と愛媛県にまたがる標高1000~1500mの高原に石灰岩が露出し、東の天狗高原から西の大野ヶ原にかけて東西25kmに広がる日本を代表する石灰岩台地。
牧歌的な草原に羊が群を成すように展開する羊群岩や、ドリーネ(doline)、ウバーレ(uvale)と呼ばれるすり鉢状の窪地など、カルスト地形独特の光景を見ることができます。
夏季には放牧された牛がのんびりと草を食み、秋は一面のススキが不思議な絶景を生み出しています。

四国カルスト(天狗高原)

四国カルストに泊まるなら、この宿がおすすめ!

高原ふれあいの家 天狗荘

四国カルスト・天狗高原の標高1350mに位置する公共の宿。
山小屋を除けば、四国の脊梁山脈の稜線に建つ「トップ・オブ・四国」とも呼べる宿です。
珍しいのは宿の中に高知・愛媛の県境が通っている点(記念撮影をぜひ)。
ここに泊まれば、朝夕の景観の変化や星空を楽しむことができます。
部屋は和室がメインですが、洋室2室、ハンディキャップルーム(洋室)も備わっています。
温泉ではありませんが浴室は「展望浴場」になっています。
夕食は料金別に3タイプ用意されていますが、1万円前後で宿泊できる財布に優しい宿として貴重な存在。

高原ふれあいの家 天狗荘
高原ふれあいの家 天狗荘
高原ふれあいの家 天狗荘
四国カルスト(天狗高原)
名称 四国カルスト(天狗高原)/しこくかるすと(てんぐこうげん)
所在地 高知県高岡郡津野町芳生野乙
関連HP カルスト学習館公式ホームページ
電車・バスで JR須崎駅から県交通バス檮原方面行きで1時間30分、新田下車、村営バスに乗り換えて45分、天狗荘前下車で天狗高原
ドライブで 高知自動車道(須崎道路)須崎西ICから約54km
駐車場 20台/無料、天狗荘駐車場も利用可能
問い合わせ 津野町 TEL:0889-55-2311/FAX:0889-55-2022
掲載の内容は取材時のものです、最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。
四国カルスト(姫鶴平)

四国カルスト

2022年5月22日
大野ヶ原(源氏ヶ駄馬)

大野ヶ原(源氏ヶ駄場)

2022年5月20日
日本三大カルスト

日本三大カルストってどこ!?

2018年8月9日
愛媛県道・高知県道383号(四国カルスト公園縦断線)

愛媛県道・高知県道383号(四国カルスト公園縦断線)

2018年8月7日
姫鶴平

姫鶴平

2018年8月7日
五段高原

五段高原

2018年8月6日
カルスト学習館

カルスト学習館

2018年8月6日

梼原町風力発電所

2017年12月18日

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!

ABOUTこの記事をかいた人。

アバター画像

日本全国を駆け巡るプレスマンユニオン編集部。I did it,and you can tooを合い言葉に、皆さんの代表として取材。ユーザー代表の気持ちと、記者目線での取材成果を、記事中にたっぷりと活かしています。取材先でプレスマンユニオン取材班を見かけたら、ぜひ声をかけてください!

よく読まれている記事

こちらもどうぞ