清滝寺(四国八十八ヶ所霊場第35番札所)

土佐市の醫王山の中腹に建つ清滝寺(四国八十八ヶ所霊場第35番札所)の寺伝によれば、723(養老7)年、行基が自刻の薬師如来像を安置して堂を建て景山密院繹木寺としたのが創始という古刹。弘仁年間(810~824年)に空海(弘法大師)が巡錫し、寺の北方300mの岩に檀を築いて17日間修行しています。

空海(弘法大師)ゆかりの湧水伝説が残る

車で移動すれば山門をくぐらずに本堂に到達します

空海(弘法大師)の修行満願の日、空海が金剛杖で檀前を付くと清水が湧出し、鏡のような池になったので五穀豊作を祈って閼伽井権現と龍王を勧請。医王山鏡池院清滝寺と改称し四国八十八ヶ所霊場35番札所としました。

土佐市は和紙の産地。
和紙を漉く重要な水の源として、信仰を集めてきた札所で、清らかな滝は、農業だけでなく、和紙製造者にとっても崇める聖地だったわけです。

「高岡のお大師さん」と呼ばれ第34番札所・種間寺同様に安産の祈願所となり、婦人病にご利益大といわれています。
行基作と伝わる薬師如来像は国の重要文化財。

本堂前に立つ高さ15mの薬師如来像(昭和8年、製紙業者による寄贈)の胎内くぐり(88段の戒檀巡り)をすれば、厄除けにご利益があるとか。

清滝寺は医王山の中腹に位置にあり、かつては八丁坂の石段を上る必要がありました。
八丁坂は一丁ごとに地蔵尊があるので時間と体力が許せばぜひ歩いてみたい遍路道です。

清滝寺は、空海の高弟で平城天皇の第3皇子・高岳法親王(真如)ゆかりの寺でもあり、境内の一角には高岳法親王の逆修塔(生前に建てる供養塔)があります。
高岳法親王は、天竺へ旅立つ前に逆修塔を建て、その後天竺で消息を断ったため(在唐の留学僧・中瓘らの報告で親王は羅越国=マレー半島の南端で薨去したと伝えられています)一帯を入らずの山として現在も親王の徳をたたえています。

霊場間の距離・時間

34番札所・種間寺(高知県高知市春野町秋山) — (12km/40分) — 35番札所・清滝寺(高知県土佐市高岡町丁) — (18km/50分) — 36番札所・青龍寺(高知県土佐市宇佐町竜)

清滝寺(四国八十八ヶ所霊場第35番札所)
名称 清滝寺(四国八十八ヶ所霊場第35番札所)/きよたきじ
Temple 35: Kiyotakiji
所在地 高知県土佐市高岡町丁568-1
関連HP 四国八十八ヶ所霊場会公式ホームページ
電車・バスで JR伊野駅からタクシーで15分
ドライブで 高知自動車道土佐ICから約2.5km
駐車場 無/普通車のみ20台境内への乗り入れ可
問い合わせ 清滝寺 TEL:088‐852‐0316/FAX:088‐852‐0035
掲載の内容は取材時のものです、最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。


取材・画像協力/(公財)高知県観光コンベンション協会

四国八十八ヶ所 高知県の霊場〜修行の道場〜

2018年12月19日

青龍寺(四国八十八ヶ所霊場第36番札所)

2017年9月23日

種間寺(四国八十八ヶ所霊場第34番札所)

2017年9月22日

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!

ABOUTこの記事をかいた人。

アバター画像

日本全国を駆け巡るプレスマンユニオン編集部。I did it,and you can tooを合い言葉に、皆さんの代表として取材。ユーザー代表の気持ちと、記者目線での取材成果を、記事中にたっぷりと活かしています。取材先でプレスマンユニオン取材班を見かけたら、ぜひ声をかけてください!

よく読まれている記事

こちらもどうぞ