天草五橋の1号橋(天門橋)の脇に建設され、平成30年5月20日に供用が開始されたのが新天草1号橋の天城橋(てんじょうきょう)。熊本県上天草市大矢野町と宇城市三角町を結ぶことから、天草の「天」と宇城市の「城」をとって天城橋と名付けられました。この橋を含む全長3.7kmが三角大矢野道路(みすみおおやのどうろ)となっています。
三角大矢野道路の一部となるアーチ橋は、新天草1号橋

国と熊本県が進める「熊本天草幹線道路」(全長70km)の一部となるアーチ橋で、全長463m。
ソリッドリブアーチ工法(アーチ部材としてI形、箱形断面や鋼管を用いたもの)では、国内最長を誇っています。
三角大矢野道路(みすみIC〜登立IC)は無料で通行できますが、自動車専用道路のため、自転車や歩行者は1号橋(天門橋)の利用を。

天城橋 | |
名称 | 天城橋/てんじょうきょう |
所在地 | 熊本県上天草市大矢野町登立・宇城市三角町三角浦 |
関連HP | 上天草市公式ホームページ 宇城市公式ホームページ |
ドライブで | 九州自動車道松橋ICから約28km |
問い合わせ | 上天草市役所総務課秘書広報係 TEL:0964-26-5525 宇城市企画課広報係 TEL:0964-32-1111 |
掲載の内容は取材時のものです、最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。 |
最新情報をお届けします
Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!
Follow @tabi_mag