岩原双子塚古墳

岩原双子塚古墳

熊本県山鹿市鹿央町岩原、古墳時代中期〜後期の岩原古墳群(国の史跡)の中核をなす古墳が、岩原双子塚古墳(いわばるふたごつかこふん)。墳丘長107mの前方後円墳で、熊本県屈指の大古墳で、周辺には大小11基の円墳が点在。岩原双子塚古墳は、前方部と後円部の境目に突提(とったい)と呼ばれる祭壇があるのが大きな特長です。

熊本県屈指の大古墳が、岩原古墳群に!

岩原双子塚古墳
熊本県立装飾古墳館から眺めた岩原古墳公園(左端が岩原双子塚古墳)

墳丘は3段構成で、斜面には葺石(ふきいし)が敷き詰められ、テラスには円筒埴輪(えんとうはにわ)が並び、周囲を周濠が巡っています。
発掘調査が行なわれていないため、埋葬施設は明らかになっていませんが、地中レーダー探査などから、家形石棺(いえがたせっかん)が直接埋葬されていると推測されています。

被葬者は5世紀に、一帯を治めた有力な首長だと推測できます。

一帯は塚原古墳公園して整備され、岩原古墳群のビジターセンターとして「熊本県立装飾古墳館」が建っています。

近くには岩原横穴墓群、江田船山古墳(えたふなやまこふん)、塚坊主古墳がありますが、いずれも熊本県に多い装飾古墳です。

岩原双子塚古墳
名称 岩原双子塚古墳/いわばるふたごつかこふん
所在地 熊本県山鹿市鹿央町岩原
関連HP 熊本県立装飾古墳館公式ホームページ
電車・バスで JR新玉名駅から米の岳経由山鹿温泉行で40分、または、JR玉名駅から米の岳経由山鹿温泉行で1時間、県立装飾古墳館入口下車、徒歩20分
ドライブで 九州自動車道菊水ICから約8km、植木ICから約10km
駐車場 熊本県立装飾古墳館駐車場(100台/無料)を利用
問い合わせ 熊本県立装飾古墳館 TEL:0968-36-2151/FAX:0968-36-2120
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。
熊本県立装飾古墳館

熊本県立装飾古墳館

熊本県山鹿市鹿央町、岩原古墳群(肥後古代の森鹿央地区)にある装飾古墳を解説するミュージアムが熊本県立装飾古墳館。装飾古墳室では、熊本県内の主要な装飾古墳のうちチブサン古墳、永安寺東古墳、井寺古墳など12基を選び、これらの精密なレプリカを作り

塚原古墳公園

塚原古墳公園

国の史跡である塚原古墳群を中心に、熊本市塚原歴史民俗資料館や火の君遊園地、熊本県民天文台などが整備された公園が塚原古墳公園。塚原古墳群は、昭和47年の九州縦貫自動車道開通に伴う発掘調査で全貌が明らかになり、保存運動の成果が実って自動車道は遺

江田船山古墳

江田船山古墳

山鹿市の西隣、熊本県玉名郡和水町にある全長62mの前方後円墳が江田船山古墳。発掘当初は、わが国で最初の漢字使用例とされた国宝「銀象嵌銘大刀」の出土で有名な古墳です。75の漢字で記された文字は、「大王の恩を得て、長寿で子孫が絶えることなく続き

岩原横穴墓群

岩原横穴墓群

熊本県山鹿市鹿央町、国の史跡で岩原古墳公園(中核施設が「熊本県立装飾古墳館」)として整備される岩原古墳群近くにある横穴墓群が、岩原横穴墓群(いわばるよこあなぼぐん)。岩原古墳群がある台地の北側から西側の崖面に築かれた131基の横穴墓で、装飾

熊本県三大古墳

熊本県三大古墳とは!?

熊本県の古墳時代は有明海に面した平野部だけでなく、阿蘇谷にも巨大な古墳が築かれています。これは阿蘇谷に豊富な資源があり、古代の工場があったから。氷川町の大野窟古墳、阿蘇市の長目塚古墳、山鹿市の岩原双子塚古墳が現存する熊本県三大古墳です。大野

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!

よく読まれている記事

こちらもどうぞ