【映える和歌山 第2景】熊野古道・大門坂を平安衣装で歩こう

熊野古道・大門坂

「紀伊山地の霊場と参詣道」として世界文化遺産に登録される熊野古道。世界遺産に登録される部分だけでも170kmもありますが、その熊野那智大社の入口、大門坂を平安衣装で歩くというお手軽プランが、「映える」と訪日外国人にも人気を集めています。手軽で「映える」熊野古道というわけです。

多富気王子までは歩き、那智霊域内で撮影を

熊野古道・大門坂

大門坂入口から熊野那智大社への熊野古道は石段が続きますが、1.3km・所要40分と、かなりお手軽。
それでいて杉木立に囲まれたなかを苔むした石段と650mもの石畳が続き、熊野古道の雰囲気を十分に味わえるのです。

通常、熊野那智大社を目指す人は、マイカー、レンタカーだと大社社務所下の駐車場、公共交通機関の場合は、那智山バス停までバスに乗車するので、大門坂部分は通り過ぎてしまう人がほとんどです。

マイカー、レンタカー利用の場合は、大門坂駐車場(無料)に車を入れ、大門坂を上りきり、熊野那智大社参詣、那智滝を眺めてから路線バスで大門坂入口に戻ればOKです。

平安衣装の貸し出しは、熊野古道・振ヶ瀬橋を渡った、大門坂入口、夫婦杉横の「大門坂茶屋」(TEL0735-55-0244)で実施。
料金は、2時間まで3000円、2時間~3時間4500円と意外に手頃な設定(2024年現在)。
受付時間は、9:00~16:00(15:00最終受付)ですが、予約が優先となるので、なるべく予約を。

雨天時は屋内での衣裳体験となり、写真撮影用に大門坂のタペストリーが用意されています(2時間まで)。
大門坂茶屋にコインロッカーはないので貴重品などの管理は各自の責任となります。

夫婦杉の横で記念写真を撮影して終わらせる人もいますが、できれば多富気王子(たふけおうじ)までは歩きましょう。
熊野古道・九十九王子(くじゅうくおうじ/王子=参詣途上で儀礼を行なう社、熊野権現の御子神)の最後の一社で、修行者を守護する神仏は童子の姿をとるということから王子と称された神聖な場所。
神仏習合時代には那智山一の鳥居となる発心門(ほっしんもん) 、禁制石(きんせいいし) 、下馬標石(げばひょうせき)などがあったところで、ここからが那智霊域となるのです。
せっかく平安衣装を借りたなら、ぜひ那智霊域内で撮影を!

多富気王子
多富気王子
【映える和歌山 第2景】熊野古道・大門坂を平安衣装で歩こう
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。
大門坂

大門坂

和歌山県那智勝浦町、聖地・那智山へと向かう古代からの表参道で熊野那智大社への参道で、熊野古道(熊野参詣道)・中辺路(なかへち)の一部。全長640m、267段の石段とうっそうとした杉並木が続く石畳の道は、熊野古道のなかでももっとも美しい鎌倉積

多富気王子

多富気王子

熊野古道・九十九王子(くじゅうくおうじ)のなかで、最後の一社となるのが和歌山県東牟婁郡那智勝浦町にある多富気王子(たふけおうじ)。大門坂登り口・大門坂茶屋から徒歩5分、夫婦杉のすぐ上部にある王子で、江戸時代まであった社殿は、明治の神仏分離、

熊野那智大社

熊野那智大社

熊野那智大社の創建は仁徳天皇の御代と伝えられる古社で、熊野本宮大社、熊野速玉神社とともに、「紀伊山地の霊場と参詣道」として世界遺産に登録された熊野三山の一社。那智原生林や那智滝など、山全体が霊場となっているのが那智山一帯で、熊野那智大社は、

那智の滝

華厳滝、袋田の滝とともに日本三名瀑のひとつ、そして日本の滝百選に数えられる那智の滝。那智大滝として国の名勝にもなっています。落差133m、幅13m、滝壺の深さ10mの大滝で、平安時代以降、聖地として知られ、滝自体が熊野那智大社の別宮・飛瀧神

天神崎「ウユニ塩湖的絶景」

【映える和歌山 第1景】天神崎で「ウユニ塩湖的絶景」をパチリ

ナショナル・トラスト運動の先駆け的存在となったのが、和歌山県田辺市にある天神崎。20haの丘陵部と干潮時に顔を出す21haの平らな岩礁で形成され、引き潮時で潮位が150~140cm程度になると岩礁海岸(タイドプール)の水が綺麗に反射し、「ウ

生石高原

【映える和歌山 第3景】 爽快で絶景、生石高原の火上げ岩に立つ

和歌山県北部の海草郡紀美野町、最高地点の生石ヶ峰(標高870.0m)の西に派生する尾根上の台地が生石高原(おいしこうげん)。9月中旬〜11月のススキで有名ですが、笠石の南、断崖に突き出たオーバーハング状の火上げ岩(ひあげいわ)は写真撮影には

海洋水族館マリナリュウム

【映える和歌山 第4景】 「日本一美しい」というトンネルへ

沿岸捕鯨で栄えた和歌山県東牟婁郡太地町、太地町立くじらの博物館内にある「海洋水族館マリナリュウム」には620tのトンネル水槽があり、頭上にイルカが遊ぶことから「日本一美しい」との呼び声も。晴れていれば、水中に陽光が注ぎ込むことで美しい写真が

磯ノ浦

【映える和歌山 第5景】  夕景の見事な磯ノ浦へ

和歌山県和歌山市の二里ヶ浜にある磯ノ浦。夏は海水浴場としても有名で、海岸近くを南海加太線が走り、磯ノ浦駅の駅前が海水浴場といった感じです。日中は美しい遠浅のビーチですが、夕刻になると和歌山湾に向いて南西に向かう遠浅の砂浜ビーチというロケーシ

橋杭岩

【映える和歌山 第6景】  大量絶滅が起きた破局噴火の痕跡、橋杭岩

和歌山県東牟婁郡串本町、串本から大島に向かう海中850に列を成して大小40余りの岩柱が並ぶのが、南紀を代表する景勝地、橋杭岩(はしぐいいわ)。日中は奇観といった感じですが、朝夕や、満天の星が期待できる日には、神秘的な光景が展開します。周辺に

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!

よく読まれている記事

こちらもどうぞ