京都府京都市北区、京都を流れる鴨川に5ヶ所、支流の高野川に1ヶ所ある飛び石橋のひとつで鴨川の最上流、賀茂川にある飛び石が、西加茂の飛び石。西加茂橋(船岡東通の橋)の下流側直下にあるので、利用する人も少なく、デザイン的にもシンプルな長方形です。
鴨川(賀茂川)最上流にある飛び石
飛び石の基部は、川床の安定を図る目的で築かれた「帯工」(おびこう=河床が深く掘れてしまうことを防止するための構造物)で、「河川環境整備」の一環で川床の保全と親水機能との一石二鳥を狙って築かれたのが、鴨川の飛び石。
西加茂の飛び石はもともと円筒形のコンクリートが並んで得いましたが、土砂の堆積で埋まってしまい、長方形に変更されています。
鴨川に設置された5ヶ所の飛び石のうち、最上流に位置しているため、水も澄んでいるのが特徴です。
さらに上流側に20分ほど歩けば、時代劇のロケにも使われる柊野堰堤(ひいらぎのえんてい)があります。
鴨川・西加茂の飛び石 | |
名称 | 鴨川・西加茂の飛び石/かもがわ・にしかものとびいし |
所在地 | 京都府京都市北区西賀茂東柿ノ木町〜上賀茂朝露ケ原町 |
電車・バスで | 叡山電鉄二軒茶屋駅から京都バス北大路バスターミナル行きで6分、柊野別れ下車、徒歩7分 |
ドライブで | 名神高速道路京都東IC、京都南ICから約13km |
駐車場 | 周辺の有料駐車場を利用 |
問い合わせ | 京都総合観光案内所 TEL:075-343-0548 |
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。 |
最新情報をお届けします
Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!
Follow @tabi_mag