三重県では熊野農林事務所管内(熊野市、御浜町、紀宝町)に2025年6月23日〜11月30日の間、三重県クマアラート(注意報)を発令。10月の熊出没件数も6件と多かったため、冬眠前の熊との遭遇が危惧されています。熊野市でも熊野古道を歩く際は、熊除けの鈴の携行を呼びかけています。
外出先でチェックしたいときにはアプリが使えます
出発前にパソコンなどでも表示できる「ツキノワグマ出没情報マップ(Mie Click Maps)」ですが、外出先でのツキノワグマの遭遇による人身被害を防止するため、スマートフォン用のアプリ「けものおと2」でも使うことができます。
「けものおと2」では、地図と一覧表示による出没場所と出没情報の概要表示(地図の出没場所は、ピン表示とヒートマップ表示が可能)のほか、現在地情報が取得可能な機種で、電波の届く場所であれば出没場所に近づいたときのアラート機能による通知も可能です。
お手持ちのスマホにアプリのダウンロードをした後、アプリ起動時にログインID(miekuma)とパスワード(miekuma)を入力が必要です。
利用料は無料ですが、通信料金がかかります。
パソコン上でも見ることができるので、熊野地方の山間部へお出かけの際には、事前の確認が賢明です。
| 三重県も熊野地方で熊出没! 「ツキノワグマ出没情報マップ(Mie Click Maps)」で確認を | |
| 掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。 |




















